毎日車に乗るため、毎月ガソリン代が「4000円以上」かかって困っています!「暫定税率」が廃止されると聞いたのですが、もし本当に廃止された場合「ガソリン代」はいくらくらい安くなりますか?
配信日: 2025.04.12

なお、ガソリン税には「暫定税率」という税金が上乗せされています。この「暫定税率」の廃止を検討する動きも出てきており、もし廃止されればガソリン代の負担も軽減されるでしょう。この記事では、ガソリン税や「暫定税率」廃止によるガソリン代の変化などを解説します。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ガソリン税とは
ガソリン税とは、国税である「揮発油税」と「地方揮発油税」を合わせたもので、現在の税率は1リットルあたり53.8円に達しています(2025年4月時点)。この税金は、主に自動車の燃料として使用されるガソリンに適用されます。
ガソリン税は、製造地点からガソリンが出荷される際に発生し、販売価格にはこの税金が含まれています。元々は、道路整備のために設定された税金でしたが、1974年に財源確保などの理由から税率の上乗せが開始されました。
ガソリン価格のうち「約40%」は税金
1リットルのガソリンにかかる税金は、ガソリン税が「本則税率」と「暫定税率」を合わせて53.8円、石油石炭税が2.8円となります。石油石炭税とは地球温暖化対策のための課税で、ガソリン税と合わせてガソリンの本体価格に影響を受けず、同一の金額として計56.6円になるのが通常です。
ガソリン価格は上記の固定された税金のほか、さらに消費税もかかります。ガソリンの消費税は、ガソリン税や石油石炭税を加えた本体価格に、10%をかけて計算します。
レギュラーガソリンを180円とすると、ガソリン税と石油石炭税が56.6円、消費税が18円で合わせて72.6円の税金が発生する計算です。ガソリン価格のうち、およそ40%が税金になると判断できます。
ガソリン税の「暫定税率」
「暫定税率」とは、道路整備の財源確保のために設定された一時的な税率です。ガソリン税には大きく分けて、「本則税率」と「暫定税率」があります。本則税率は本来ガソリンにかかる税率で、1リットルあたり28.7円です。「暫定税率」として25.1円が課税額に上乗せされています。
「暫定税率」の廃止は年内には困難との報道
ガソリン税の「暫定税率」について、立憲民主党と国民民主党は年内の廃止を求めていますが、ガソリン価格が下がる反面、税収が大幅に減少することも懸念点とし、廃止時期は未定となっています。また、廃止時期を含め実施方法などは、関係者間で引き続き協議が進められるようです。
「暫定税率」が廃止されるとガソリン価格はいくら安くなる?
ガソリン価格は、ガソリン税を含んだ本体価格と石油石炭税に10%の消費税をかけます。25.1円の「暫定税率」が廃止された場合、その分の消費税もかかりません。そのため、レギュラーガソリンを180円とすると、25.1円と消費税分がなくなり安くなります。
現在は、燃料油価格激変緩和対策事業として、ガソリン補助金の「燃料油価格激変緩和補助金」が支給されています。しかし「暫定税率」が廃止されたときの方が、ガソリン補助金が支給されるよりも、ガソリンを安く購入できる可能性があります。
まとめ
ガソリン税の「暫定税率」が廃止されれば、その分の税金もかからなくなるため、現在よりもガソリンを安く購入できるようになるでしょう。
しかし、与党・野党の協議が進められるとはいえ、2025年内での廃止は難しいと報道されています。具体的な廃止時期も未定であるため、すぐに「暫定税率」がなくなるわけではないことに注意しましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー