株主優待を受けれるのは大人だけじゃない!子どもが喜ぶ優待がある企業の特徴とは?

配信日: 2018.03.31 更新日: 2019.01.11

この記事は約 3 分で読めます。
株主優待を受けれるのは大人だけじゃない!子どもが喜ぶ優待がある企業の特徴とは?
株主優待は、株式投資を楽しくしてくれる、ちょっとお得な制度。気になっている人も多いのではないでしょうか。

現在、優待を実施している企業は1300社以上。3月は株主優待を実施する企業が年間でもっとも多い月ですが、3月以外でも年間を通して数多く実施されています。

株式投資に抵抗がある人でも、優待目的ならたとえ株価が下がったとしても、大きなストレスを感じることなく株式投資を楽しめるかもしれません。

お子さんが喜ぶ優待内容であれば、なおさら楽しくなることでしょう。

では、子どもが喜ぶ株主優待とは、どのようなものがあるでしょうか。持っている株数によって株主優待の内容が異なりますから、今回は最少保有株数で受けられる優待内容についてお伝えしたいと思います。

なお、必要購入資金は、2018年3月1日時点の株価で計算しております。
前田菜緒

Text:前田菜緒(まえだ なお)

FPオフィス And Asset 代表、CFP、FP相談ねっと認定FP、夫婦問題診断士

保険代理店勤務を経て独立。高齢出産夫婦が2人目を産み、マイホームを購入しても子どもが健全な環境で育ち、人生が黒字になるようライフプラン設計を行っている。子どもが寝てからでも相談できるよう、夜も相談業務を行っている。著書に「書けばわかる!わが家の家計にピッタリな子育て&教育費のかけ方」(翔泳社)

https://www.andasset.net/

株主優待が「お菓子」の企業

下記に、株主優待が「お菓子」の企業の例を挙げてみます。
 
●ブルボン
1000円相当の自社商品の詰め合わせ。
権利確定月は9月。ただし、9月末時点で6カ月以上の保有期間が必要。
必要購入資金33万9000円。
 
●寿スピリッツ
チーズケーキ「ルタオ」で有名な会社。1000円相当の自社商品の詰め合わせ。権利確定月は3月。必要購入資金59万4000円。
 
●カルビー
株主優待は実施していません。しかし「隠れ優待」といわれる自社商品詰め合わせが「感謝の気持ち」として不定期で送付されるようです。
 
「隠れ優待」については公にしていないため、いつの時点の株主に送付されるのかは不明です。
必要購入資金額 34万9000円。
 

【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

【PR】J.P.Returns

おすすめポイント

・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる

株主優待が「おもちゃ」の企業

下記に、株主優待が「おもちゃ」の企業の例を挙げてみます。
 
●タカラトミー
トミカ2台。権利確定月は3月。さらに、タカラトミーオンラインショップで利用できる割引券もあります。割引率は保有年数により異なり、1年未満の場合は10%割引です。権利確定月は3月と9月。必要購入資金11万1900円。
 
●ハピネット
玩具やゲームソフトの卸売の会社。おもちゃやゲームソフト、DVDなどの商品カタログから1品選択。権利確定月は3月。必要購入資金額 16万8900円。
 

【PR】SBI証券

SBI証券

おすすめポイント

・業界屈指の格安手数料
・ネット証券 口座開設数No.1

株主優待が「レジャー施設利用券」の企業

下記に株主優待が「レジャー施設利用券」の企業を挙げてみます。
 
●オリエンタルランド
ディズニーランドかディズニーシー、いずれかで利用できるワンデーパスポート1枚。権利確定月は3月。必要購入資金額 102万4500円。
 
●イオンファンタジー
イオン等のショッピングセンターに入っている、アミューズメント施設の運営会社。3000円相当の施設利用券。権利確定月は2月。必要購入資金額 49万3000円。
 

株主優待が「食事券」の企業

下記に、株主優待が「食事券」の企業の例を挙げてみます。
 
●くらコーポレーション
くら寿司の運営会社。優待食事券500円分が5枚。権利確定月は4月。必要購入資金額 65万2000円。
 
●B−Rサーティワンアイスクリーム
自社製品引換券500円が2枚。権利確定月は6月と12月。必要購入資金額40万3500円。
 

株主優待を受けるには

株主優待の権利を得られる日のことを「権利確定日」といいます。優待を得るには、この日までに株主名簿に名前が載っていなければいけません。
 
株主名簿に記載されるには3営業日必要ですから、権利確定日の3営業日前に株を購入しておく必要があります。
 
権利確定日は月末を設定している会社が多いので、2018年3月の場合は3月27日まで、4月の場合は4月24日までに購入しておきましょう。権利確定日に保有しておけば、次の日に株を売却しても大丈夫です。株主優待は届きます。
 
また、権利確定日は配当の権利を得られる日でもありますから、保有銘柄の企業が配当を実施して入れば、株主優待に加え、配当も手に入ります。
 
株主優待は株主だけに送られる、特別なプレゼントです。お子さんと一緒にお気に入りの優待を見つけて、楽しみながら投資をしてみるのもいいですね。
 
Text:前田 菜緒(まえだ なお)
1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP(R)認定者

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集