

ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、広告代理店に入社。
社会人生活をする中で、自分のお金の知識が高くない事を感じ、お金の知識をより持っている方が人生が豊かになると痛感。
人生をより幸せで豊かにする為にお金の知識を持ちたい気持ちが強くなり、ファイナンシャルプランナーの資格を取得
現在は、初心者の方が見て、分かりやすい記事を作成する事でお金の知識を発信することに注力している

ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、広告代理店に入社。
社会人生活をする中で、自分のお金の知識が高くない事を感じ、お金の知識をより持っている方が人生が豊かになると痛感。
人生をより幸せで豊かにする為にお金の知識を持ちたい気持ちが強くなり、ファイナンシャルプランナーの資格を取得
現在は、初心者の方が見て、分かりやすい記事を作成する事でお金の知識を発信することに注力している
カードローンを利用する上で重要なのが「金利」や「利息」。金利や利息次第で返済負担は大きく変わってきます。
本記事では、楽天銀行スーパーローンの利用を考えている方に向けて、楽天銀行スーパーローンの金利の仕組みや、利息を節約するコツについて解説していきます。
公式サイトで申し込み
楽天銀行 スーパーローン
おすすめポイント
・提携ATM手数料無料で借換えにもおすすめ
・ご入会&ご利用で楽天スーパーポイントプレゼント
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 1.9%~14.5% | – |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
融資まで | – | 申込日の3日以内 |
目次
楽天銀行スーパーローンの金利はどれくらい?他社と比べると高い?低い?
まず、楽天銀行スーパーローンで借入を行うとどの程度の「金利」が掛かるのか。ここでは楽天銀行スーパーローンの金利水準を、競合他社と比較しながら解説していきます。
楽天銀行スーパーローンの金利はどのぐらい?
楽天銀行スーパーローンの金利は、「1.9~14.5%」です。楽天銀行スーパーローンの金利は“利用限度額”によって変わりますが(詳細は後述)、どなたであっても下限金利1.9%、上限金利14.5%の範囲に留まります。14.5%以上の金利が発生することはありません。
他社の金利はどれくらい?
カードローン主要各社の金利は次のとおり。

楽天銀行スーパーローンは他社と比べると高い?低い?
楽天銀行スーパーローンは、“銀行系”の他社と比べるとほぼ同じ水準です。良くもなく悪くもなくといったところ。一方、アコムやプロミスなどの“消費者金融系”と比べると、下限金利上限金利ともひと回り低めに設定されています。
楽天銀行スーパーローンの金利はどうやって決まる?金利を下げることは可能?
楽天銀行スーパーローンの金利は「1.9~14.5%」の範囲です。
人によっては下限金利の1.9%で借りられることもあれば、14.5%の上限金利で借りなければならない事もあります。さてこの金利はどのように決まっているのか。ここでは楽天銀行スーパーローンの金利の仕組みや考え方について解説していきます。
楽天銀行スーパーローンの金利はどのように決まる?
楽天銀行スーパーローンの金利は、「利用限度額(融資可能限度額)」に応じて決まります。利用限度額と金利の関係は次の通りです。

たとえば、利用限度額が800万円の人であれば、金利「1.9%~4.5%」で借入が行えます。一方で利用限度額が100万円未満の人であれば、上限金利の「14.5%」で借入を行う形となります。
ここで勘違いしてはならないのは、“金利は借入額ではなく利用限度額で決まる”ということ。
たとえば、利用限度額800万円の人であれば、限度額MAXの800万円を借り入れても、10万円程度の借入れを行っても、金利は同じ「1.9%~4.5%」となります。つまり、利用限度額を上げる=金利が下がるという仕組みとなります。
利用限度額はどのように決まる?
それではこの「利用限度額」はどのように決まるのか。利用限度額は「審査」によって決まります。楽天銀行スーパーローンに申込むと、その人の返済能力を確認する「審査」が行われます。
審査では次のような要素を調査し、返済能力の審査が行われます。
・勤め先
・勤続年数
・雇用形態
・家族状況
・借入状況
など
返済能力が高く信用のある人であれば、それに応じて利用限度額も増額されるのが一般的です。
なお、楽天銀行スーパーローンの初回利用の場合は、利用限度額100万円(金利14.5%)からスタートするのが基本です。特段高い返済能力や信用がある人を除き、一般的には金利14.5%スタートと考えておくのがよいでしょう。
金利を下げることはできる?
はじめは金利14.5%スタートであっても、のちのち再審査を受け利用限度額を上げる=金利を下げることは可能です。利用限度額を上げるには次のような手順を取ります。
↓
②利用限度額の再審査を依頼する
・インターネットから依頼する場合、公式の管理ページ「メンバーズデスク」から
・電話で依頼する場合、楽天銀行カードセンター(TEL:0120-730-115)から
↓
③再審査が行われる
↓
④審査に合格すれば、返済能力や信用に応じた利用限度額に増額される
たとえば極端な例ですが、楽天銀行スーパーローンを初めて利用、利用限度額は100万円未満(金利14.5)%でスタート、借入金が10万円の人がいるとします。この人が半年後に再審査を受け、利用限度額が800万円(金利1.9%~4.5%)まで増額されれば、借入金10万円に掛かる金利は当初の14.5%から1.9%~4.5%に下がります。
公式サイトで申し込み
楽天銀行 スーパーローン
おすすめポイント
・提携ATM手数料無料で借換えにもおすすめ
・ご入会&ご利用で楽天スーパーポイントプレゼント
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 1.9%~14.5% | – |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
融資まで | – | 申込日の3日以内 |
楽天銀行スーパーローンの「利息」はどのくらい?
金利の次に理解しておく必要があるのが「利息」。ここでは楽天銀行スーパーローンの利息の仕組みや利息額ついて解説していきます。
利息とは?
「利息」というのは借入を行った場合に支払うサービス料やレンタル料のようなものです。元金(元々借入れたお金、現在借入れている状態のお金)に金利を掛け、利息を算出します。
【楽天銀行スーパーローンの利息計算方法】
利息の計算式:
元金(借入残高)×金利÷365 =1日あたりの利息
カードローンで借り入れを行うと、元金+利息分を返済していくことになります。利息は一日あたりで算出され、毎日発生していきます。このため、返済日数が長くなるほど利息の負担も増え、結果、総返済額も増えます。また、利息は金利を掛けているため、金利が高いほど利息も比例して増える形になります。
一日、一月当たりの利息はどれくらい?
一日当たり、一カ月当たりの利息はどのくらいになるかを、1万円/3万円/5万円/10万円/30万円/50万円の元金別にシミュレートしていきます。

このように金利は14.5%で一定とした場合でも、元金が増えると利息も増えます。元金が1万円の人の場合、1日当たりの利息は約4円で済みます。一方で元金が50万円の人の場合は、1日当たりの利息は約199円。カップラーメン1杯分程度の利息が毎日発生してしまいます。
月を重ねる毎に元金は減り利息も減る?
上の表で記載している利息は、あくまで初月の値です。毎月の返済により元金が減っていくため、利息も月々徐々に減っていきます。
たとえば、元金50万円の人の一カ月当たりの利息は5,959円と記載していますが、これは常に元金が50万円だった場合の話です。現実的にそういったことは無く(返済を拒否でもしない限り)、月々の返済で元金50万円から少しずつ減っていきますので、2カ月目、3カ月目の利息は返済額に応じて徐々に減っていきます。
公式サイトで申し込み
楽天銀行 スーパーローン
おすすめポイント
・提携ATM手数料無料で借換えにもおすすめ
・ご入会&ご利用で楽天スーパーポイントプレゼント
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 1.9%~14.5% | – |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
融資まで | – | 申込日の3日以内 |
返済総額、利息総額、月額返済額のシミュレーション
さて、最終的な「返済総額」や「利息総額」、「月額返済額」はどうなるのか見てみましょう。たとえば、同じ10万円を借入れる場合であっても、金利・返済回数が異なると、最終的な返済総額や利息総額、月額返済額は変わってきます。ここでは借入額10万円/30万円/50万円の3つのパターンにわけ、金利・返済回数に応じた返済シミュレーションをしていきます。
※記載する項目の意味
返済総額・・・完済時までに支払う、返済額の総額。
利息総額・・・完済時までに支払う、利息の総額。
月額返済額・・・各返済回数で完済するために必要な毎月の返済額(たとえば1年12回で完済するのであれば、月々この程度の返済が必要になるという目安)。



上の表でいえることは以下の3点です。
・借入額が少ないほど、返済総額・利息総額・月額返済額ともに少なくなる
・金利が低いほど、返済総額・利息総額・月額返済額ともに少なくなる
・返済回数が少ないほど、返済総額・利息総額は低くなる、一方で月額返済額は高くなる
借入額が少ないほど、金利が低いほど、返済回数が少ないほど、最終的な返済総額・利息総額を抑えられるわけです。
とはいえ借入額が10万円ほどあれば、多少金利が高くとも、多少返済回数が多く長引いても、そこまで大きな差にはなりません。一方で30万円50万円クラスになると最終的な返済総額や利息総額が大きく変わってきますので、高額の借入を行う際には注意が必要です。
楽天銀行スーパーローンで利息を減らす節約法は?
最後に楽天銀行スーパーローンで、利息を減らすための節約法について紹介します。
金利を下げられれば、おのずと利息も減りますので節約に繋がります。また前述もしました通り、楽天銀行スーパーローンでは6カ月毎に金利を下げるための「再審査」が行えます。
ただし、審査はなかなか通過できるものではありません。審査を通過する上でのポイントとしては、次のようなものが挙げられます。
・自身のステータスを上げ、返済能力を高める
・返済を滞りなく行う、滞納しない
・楽天銀行スーパーローンでの利用実績を積む
など
滞納せず返済を毎月しっかりと行い、かつ長期的にローンを組んでくれる利用者には、楽天銀行スーパーローン側からの信頼も高まります。結果、金利を下げてもらえる可能性も高まるわけです。
返済回数(返済期間)を少なく・短くした方が、結果的に利息も減ります。
上の表でも示した通り、例えば50万円の借入を行い、1年(12回)と3年(36回)で支払うのでは、総返済額も総利息額も大きく変わります。
・50万円を1年(12回)で完済する場合・・・返済総額:540,128円 支払利息総額:40,128円
・50万円を3年(36回)で完済する場合・・・返済総額:619,563円 支払利息総額:119,563円
さらに、楽天銀行スーパーローンでは「随時返済方式」を採用しており、いつでも好きなタイミングで、好きな額の返済を行うことができます。極端な例ですが、50万円を借入れたのちすぐにお金を手配し、1カ月以内で完済すれば、発生する利息は一カ月分の約5,959円のみです。
返済回数を少なくし、出来る限り早めに返済すれば、その分利息の節約に繋がるわけです。
公式サイトで申し込み
楽天銀行 スーパーローン
おすすめポイント
・提携ATM手数料無料で借換えにもおすすめ
・ご入会&ご利用で楽天スーパーポイントプレゼント
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 1.9%~14.5% | – |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
融資まで | – | 申込日の3日以内 |
まとめ
以上、楽天銀行スーパーローンの金利や利息について見てきました。
楽天銀行スーパーローンは、カードローン各社の中でも金利や利息は低めの会社です。とはいえ、多額の借入を行い、返済回数が長くなる場合などは返済負担が大きくなることもありますので、ご利用は計画的に行うことをおすすめします。
執筆者:鴨志田 大輔
ファイナンシャルプランナー
関連記事
申し込み前に確認したい!楽天銀行スーパーローンでお金を借入する方法を徹底解説!
楽天スーパーローンで即日融資は可能?少しでも早く融資を受けるためのポイント解説
こんな人は通らない!?楽天銀行スーパーローンの審査基準のポイントまとめ
楽天銀行スーパーローンでお金を借りた後の返済方法、返済利息を少なくする方法
楽天銀行のカードローンに申し込む前に読んでおきたい即日融資のポイント
楽天銀行スーパーローンの利用限度額を上げるための方法
楽天銀行スーパーローンでは即日融資を受けられない?
銀行カードローンの金利が低い謎を徹底解説
無利息カードローンと低金利カードローンどちらが良いの?
おまとめローンの特徴&どんなメリットがあるのか
カードローン基礎知識
カードローン新着記事
申し込み 2020.12.30
申し込み 2020.12.30
借入 2020.12.30
返済 2020.12.30
返済 2020.12.30
借り換え 2020.12.30
金利 2020.12.30
金利 2020.12.30
返済 2020.12.26
返済 2020.12.26
審査 2020.12.26
返済 2020.12.25
返済 2020.12.25
借り換え 2020.12.25
金利 2020.12.25
即日 2020.12.25
借入 2020.12.25
借入 2020.12.25
申し込み 2020.12.25
金利 2020.12.24
審査 2020.12.24
申し込み 2020.12.24
借入 2020.12.24
申し込み 2020.12.24
申し込み 2020.12.24
借り換え 2020.12.20
借り換え 2020.12.19
金利 2020.12.19
金利 2020.12.19
金利 2020.12.19
借り換え 2020.12.18
借り換え 2020.12.18
金利 2020.12.18
借り換え 2020.12.18
金利 2020.12.18
金利 2020.12.18
借り換え 2020.12.17
返済 2020.12.17
金利 2020.12.17