新卒22歳女性で貯蓄は「ゼロ」です。まだ20代なので貯金せず「経験」にお金を費やしたいと思っていますが、マズいですか?

配信日: 2024.06.26 更新日: 2024.10.10

この記事は約 4 分で読めます。
新卒22歳女性で貯蓄は「ゼロ」です。まだ20代なので貯金せず「経験」にお金を費やしたいと思っていますが、マズいですか?
新卒で働き始めたばかりだと、収入をあまり貯金に回せない方も多くいます。また、経験を得るために、貯蓄よりもほかのことへお金を使う方もいるでしょう。
 
しかし、貯蓄は早いうちから始めると将来の資産形成もしやすくなります。可能であれば、できる範囲の貯蓄を始めましょう。今回は、20代で貯蓄をしている方の割合や、20代女性の方のお金の使い道、貯蓄するコツなどについてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

20代で貯蓄をしている人はどれくらい?

金融広報中央委員会が公表している「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査] 令和5年調査結果」では、20代で金融資産を保有していない方は43.9%と、4割以上の方は貯蓄があまりありません。全体の貯蓄平均額も121万円と、全年代のなかで最も低い数値です。
 
さらに、同調査では、20代で1500万円以上の貯金をしている方はおらず、貯金をしている方のなかで最も多い割合は100万円未満の23.0%でした。結果から分かるように、20代はあまり貯金をしていない方が多いといえるでしょう。
 
また、平均貯蓄金額のうち65万円は預貯金が占めています。株式や投資信託にも20万円ほど使用してはいますが、20代の時点で、資金形成のために預貯金以外の手段を使用している方も多くはないと考えられます。
 

20代女性のお金の使い道

株式会社タンタカが20代の独身女性500人に実施した「金銭感覚についてのアンケート」によると、生活費以外でお小遣いに回せるお金は、1~5万円未満と答えた方は74.4%と最も多い結果でした。新卒で入社した直後は給料も初任給に近く、あまり多くのお金をお小遣いに回せないケースが多いでしょう。
 
また、同アンケートによるとお小遣いに回したお金は貯蓄ではなく洋服代や携帯代、化粧品代や娯楽などに使う傾向があります。さらに、アンケート内で生活に余裕があるか、という質問に対し、50%の方が「余裕がない」「かなり余裕がない」という回答でした。
 
生活費や必需品ではないものの、生活を豊かにするために使うお金で収入の多くがなくなるため、貯蓄にまで回らないことが見て取れます。
 

将来に向けてある程度の貯金はしておいた方がいい

新卒だと多くのお金を貯蓄に回すことは難しいケースもありますが、将来のためには少しずつでも貯金をしておいた方がいいでしょう。特に、今は独身でも将来結婚をして子どもを産みたいと考えている場合は、結婚費用や子育ての費用が必要です。
 
20代で貯金を始めるには、できる範囲で貯金をしましょう。例えば、500円玉ができたときは貯金箱に入れる、毎月5000円でも貯蓄用に回すといった積み重ねでも、多額の資産形成は可能です。もし、毎月5000円の貯金を10年続けたとすると、60万円の貯蓄ができます。
 
最初は少額の貯金をして、途中から徐々に貯蓄に回すお金を増やしてもいいでしょう。なお、貯蓄用のお金は給料が入った時点ですぐに別の口座へ移すなどして、間違えて使わないようにする必要があります。
 
余裕ができれば、投資による資産形成も検討しておきましょう。自分で運用がうまくできるか不安であれば、投資信託を利用して運用をプロに任せる方法もあります。
 
投資がうまくいけば、ただ普通口座にお金を預金するよりも効率的よく貯蓄が可能です。例えば、金融庁NISA特設ウェブサイト「つみたてシミュレーター」にて、老後の資金形成として1万円を利回り3%で22歳から43年間運用したと仮定して算出すると、43年後の65歳には運用資産が1051万円になることが分かりました。
 

20代でも余裕があれば貯蓄を始めておく

金融広報中央委員会の調査では、20代で貯蓄をしている方はあまりいませんでした。また、株式会社タンタカのアンケートより、生活費以外のお金は生活を豊かにするために使っている方が多い結果です。
 
20代では会社も勤め始めたばかりで、あまり貯蓄にまでお金を回せないケースもあるでしょう。しかし、やがて結婚や出産なども考えているのであれば、少しずつでも貯蓄を始めることが大切です。
 
自分に無理のない範囲で、1000円や5000円など始めやすい金額から資産形成をしてみましょう。やがて、お金に余裕ができれば、投資を利用して効率よく資産形成する方法もあります。自分で運用できるか不安な方は、投資信託の利用も検討しましょう。
 

出典

金融広報中央委員会 知るぽると 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年) 表番号4 .6
株式会社タンタカ 金銭感覚についてのアンケート
金融庁 NISA特設ウェブサイト つみたてシミュレーター
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集