更新日: 2022.09.30 住宅ローン

年収が低いと住宅ローンを受けられない?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

年収が低いと住宅ローンを受けられない?
マイホームの購入を検討する際に住宅ローンを検討する人も多いのではないでしょうか。しかし、年収が低いと住宅ローンを受けることができるのか不安な人もいると思います。
 
そこで本記事では、年収が低い場合に住宅ローンを受けられないのかについて解説していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

【PR】おすすめの住宅ローン

PayPay銀行

おすすめポイント

・魅力的な低金利と充実した団信プラン!
・手続きもシンプルで来店不要
・書類提出も契約手続もネットで完了

変動金利

0.315 %

※全期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

当初10年固定

1.085 %

※当初期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

変動金利

0.315 %

※全期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

当初10年固定

1.085 %

※当初期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

 

住宅ローンを利用している世帯年収はいくらくらい?

そもそも住宅ローンを利用している人の年収はどの範囲の人が多いのでしょうか。
 
住宅支援機構の住宅ローン利用者実態調査によると、400万円超600万円以下と600万円超800万円以下の年収範囲の世帯が多く利用していることがわかります。世帯年収が400万円以下の世帯も他の世帯と比べると少ない割合ですが、利用している人もいるので年収が400万円以下だからといって住宅ローンが受けられないわけではありません。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

金融機関が重視している審査項目

それでは、金融機関が重視している審査項目はどのようなものがあるのでしょうか。住宅支援機構の住宅ローン貸出動向調査では、金融機関がローンの借入で行う正式な審査で重要度が増している審査項目を尋ねています。その結果、審査項目の上位2つは「返済負担率」「職種、勤務先、雇用形態」でした。
 

返済負担率

まず返済負担率についてですが、毎月の返済額と月収の割合のバランスを見ています。毎月の返済額が月収と比べて大きいと返済途中で返済が止まってしまう可能性があるため、そのバランスを見ているのです。金融機関としてはローンをしっかりと返済してくれる人に融資をしなければ、最悪の場合返済が止まって損をしてしまうので、返済負担率を重視しているのは当然だと考えられます。
 

職種、勤務先、雇用形態

次に職種、勤務先、雇用形態についてですが、こちらについても返済が滞らないかの指標として重視していると考えられます。特に雇用形態については、例えば非正規雇用だと返済途中で雇用期間が終わってしまう恐れがあり、最悪の場合収入が無くなってしまうので返済が滞ってしまう可能性があります。
 
住宅ローンは他のローンと比べても長期にわたって返済していくので、金融機関としても長期的に安定して返済してもらえるかを審査しているのがわかります。
 

年収が低い場合にできること

金融機関が重視している審査項目を見てきましたが、年収が低いと不利になるようにも感じられます。しかし、年収が低いから審査に落ちる、というわけでもありません。金融機関が長期的に安定して返済してもらえると判断できれば、誰でも住宅ローンを受けられます。
 
例えば、返済負担率については毎月の返済額と月収とのバランスを見て判断されますが、月収が低かったとしても毎月の返済額も低ければバランスがとれます。つまり、自身の年収や月収に見合った住宅ローンを申請すれば良いということです。
 
また、年収については収入合算をすることが可能です。ローンの申込者の配偶者や親、子などが年齢や同居をしているかなどの条件を満たすことで、収入の合算をして申し込むことができるのです。
 

まとめ

本記事では、年収が低い場合に住宅ローンを受けられないのかについて解説してきました。収入が低いと住宅ローンが通らないようなイメージもありますが、決してそうではありません。借入希望額が年収と見合ったものになっているかの見直しや、収入合算で年収を大きくして審査してもらうなど、年収が低くても出来ることはあります。諦めずに夢のマイホームに向けて考えていきましょう。
 

出典

住宅金融支援機構 住宅ローン利用者の実態調査 住宅ローン利用者調査 2022年4月調査
住宅支援機構 2021年度 住宅ローン貸出動向調査
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

住宅ローン 金利別ランキング【PR】~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~

※弊社の提携会社のランキング

住宅ローン 金利別ランキング【PR】

※弊社の提携会社のランキング

※1借入期間を35年超でお借り入れいただく場合は、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.15%が上乗せとなります。

【PR】おすすめの住宅ローン

PayPay銀行

おすすめポイント

・魅力的な低金利と充実した団信プラン!
・手続きもシンプルで来店不要
・書類提出も契約手続もネットで完了

変動金利

0.315 %

※全期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

当初10年固定

1.085 %

※当初期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

変動金利

0.315 %

※全期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

当初10年固定

1.085 %

※当初期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

 

ライターさん募集
住宅ローンランキング表はこちら