服の「毛玉」や「シミ」って気にするべき?普段「年に5着程度」しか買わない場合、定期的に買い替えた方がいい?

配信日: 2025.02.21

この記事は約 3 分で読めます。
服の「毛玉」や「シミ」って気にするべき?普段「年に5着程度」しか買わない場合、定期的に買い替えた方がいい?
洋服の購入頻度や費用については人によって異なるため、「自分は人に比べて買わなすぎなのか?」と感じることもあるかもしれません。
 
洋服を長く着ていると毛玉ができたり落ちない汚れが付着したりすることもあるはずなので、定期的に買い替えた方がいい場合もあるでしょう。
 
本記事では、洋服の購入頻度や費用の平均を始め、長持ちさせるためのコツについても詳しくご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

洋服の購入頻度の平均はどのくらい?

株式会社しんげんが2024年に実施した「洋服代」に関するアンケート調査によると、自分用の洋服の購入頻度として最も多かったものは「2~3ヶ月に1回程度」の37%となっていました。次いで「3~4ヶ月に1回程度」「4~6ヶ月に1回程度」「1ヶ月に1回程以上」という順で多くなっています。
 
「2~3ヶ月に1回の頻度」と答えた人の理由としては、「季節の変わり目に購入する」という人もいるようです。セールがおこなわれるタイミングや、シーズンが過ぎて値下げしたタイミングで買いに行くと、ちょうど2~3ヶ月に1回の頻度になるのかもしれません。また、「普段着ている服が古くなったり汚れたりしたときに購入する」という人もいます。
 
さらに、購入頻度が低い人の中には「1シーズンに1着でいいと考えている」「洋服を捨てたときに新しいものを購入する」「ボロボロにならない限り購入しない」などと回答している人もいるようです。
 
今回の事例では「年に5着程度しか洋服を購入しない」ということなので、毎回1着ずつ購入しているとすれば、2~3ヶ月に1回のペースになるでしょう。「1年に1回程度しか買わない」「数年間買っていない」と答えている人もいることを考えると、極端に少ない方ではないのかもしれません。
 

洋服にかける費用の平均は?

洋服の買い替え頻度は、洋服にかけられる費用によっても変わってくるでしょう。同調査によると、1ヶ月当たりに自分用に使える洋服代は「5000円以下」と答えた人が最も多く、全体の43.5%を占めています。次に多いのは「5000円~1万円」となっており、それより多い人の割合は10%以下です。
 
また、総務省が実施している「家計調査 家計収支編(2024年)」によると、単身世帯における1ヶ月の消費支出のうち「被服及び履物費」の平均は4881円ということです。
 
そのうち「シャツ・セーター類」は1067円、「下着類」は310円というようにいくつかの項目に分かれているので一概にはいえないかもしれませんが、アンケート調査でも1ヶ月当たりの洋服代は「5000円以下」が多いので、妥当な金額と考えていいでしょう。
 

洋服を長持ちさせるコツ

洋服にかける費用が少なければその分節約にもつながるため、なるべく長く着られるよう丁寧にケアをした方がいいでしょう。
 
例えば、洗濯表示の通りに正しく洗濯をすることや、デリケートな素材の洋服はネットに入れて洗うようにすることなどが重要なポイントになります。また、手洗いが可能なものはできるだけ洗濯機を使わないようにしたり、洗剤を適量使用するようにしたりすることも大切です。
 
保管する際は風通しのいい状態を保ち、型崩れしやすい洋服はハンガーにかけずたたんで収納するようにしましょう。
 

洋服の購入頻度は「2~3ヶ月に1回」という人が多いので年に5着は少ない方ではない

アンケート調査の結果によると、洋服の購入頻度として最も多かったのは「2~3ヶ月に1回」なので、今回の事例のように「年に5着程度しか購入しない」ということであれば、特別少ない方ではないと考えられます。
 
1回の買い物での購入枚数にもよるので一概にはいえませんが、洋服にかける費用は1ヶ月当たり5000円以下の人が多いようなので、目安にして考えてみるといいでしょう。
 
洋服にかける費用を少なくすれば節約にもつながるため、今持っている洋服をできるだけ長持ちさせられるよう、洗濯や保管の方法に注意することをおすすめします。
 

出典

株式会社しんげん 男女200人に聞いてみた! 1ヶ月の洋服代はいくら? 購入頻度2位は「3~4ヶ月に1回」一位は?
総務省統計局 政府統計の総合窓口(e-stat)2024年家計調査 家計収支編 第1表
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集