子ども1人の教育にかかる費用は「1000万円」もする!? 国公立でもそのくらいかかるの?

配信日: 2025.03.13

この記事は約 4 分で読めます。
子ども1人の教育にかかる費用は「1000万円」もする!? 国公立でもそのくらいかかるの?
子どもの教育費が人生において大きな支出になることは分かっていても「実際に、いつ、いくらかかるのか知っておきたい」と思っている人もいるでしょう。
 
国公立の学校に通うのか、私立の学校に通うのかによっても大きく変わってくるため、さまざまなパターンで予想しておくとよいかもしれません。
 
本記事では、子ども1人にかかる教育費について、幼稚園から大学までに分けて詳しくご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

幼稚園入園から高校卒業までにかかる教育費は?

幼稚園入園から高校卒業までにかかる教育費について「学校教育費」「学校給食費」と「学校以外にかかる費用」に分けてご紹介します。
 

「学校教育費」と「学校給食費」

文部科学省の「令和5年度子供の学習費調査」によると、幼稚園・小学校・中学校・高校(全日制)における1年間の「学校教育費」「学校給食費」と、卒園・卒業まで通った場合の合計額は表1の通りです。
 
表1

   

   
 

幼稚園(3歳~) 小学校 中学校 高校(全日制)
公立 私立 公立 私立 公立 私立 公立 私立
1年間の学校教育費 6万9362円 15万
4062円
8万1753円 105万
4083円
15万
747円
112万
8061円
35万
1452円
76万
6490円
1年間の学校給食費 1万5235円 3万5741円 3万8405円 5万3601円 3万5667円 9317円
1年間の合計 8万4597円 18万
9803円
12万
158円
110万
7684円
18万
6414円
113万
7378円
35万
1452円
76万
6490円
卒園・卒業まで通った場合の合計 25万
3791円
56万
9409円
72万
948円
664万
6104円
55万
9242円
341万
2134円
105万
4356円
229万
9470円

出典:文部科学省「令和5年度子供の学習費調査」を基に筆者作成
 
幼稚園から高校まですべて公立に通った場合の総額は約260万円、すべて私立に通った場合は約1290万円になります。
 

「学校以外にかかる費用」

上記でご紹介したのは「必ずかかる費用」です。教育に関連する費用の中には、学校以外にかかる費用もあるでしょう。同調査による学習塾や家庭教師・習い事などの「学校外活動費」をあわせると、幼稚園入園から高校卒業までにかかる費用の合計は以下のようになります。

【幼稚園】

●公立:約55万円
●私立:約104万円

【小学校】

●公立:約202万円
●私立:約1100万円

【中学校】

●公立:約163万円
●私立:約468万円

【高校(全日制)】

●公立:約179万円
●私立:約309万円

学校外活動費も含めて計算すると、幼稚園から高校まで公立に通った場合で約600万円、私立に通った場合だと約1980万円になります。
 

大学にかかる教育費は?

独立行政法人 日本学生支援機構の「令和4年度 学生生活調査結果」によると、1年間の学費の平均は国立大学が59万8600円、公立大学が58万3000円、私立大学が130万8100円です。この調査が指す「学費」には、授業料やそのほかの学校納付金を始め、修学費や課外活動費・通学費が含まれています。
 
4年通ったとすると、国立大学の場合は239万4400円、公立大学の場合は233万2000円、私立大学の場合は523万2400円かかる計算です。
 
幼稚園から高校までの教育費とあわせると、すべて国公立に通った場合で約833万~839万円、すべて私立に通った場合だと約2500万円になります。
 
また、大学生になると塾や習い事のために親がお金を出すことは少なくなるかもしれませんが、実家から通えず子どもが一人暮らしをする場合は仕送りが必要になると考えられます。そのお金も教育費に含めるのであれば、さらにかかることになるでしょう。
 
今回の事例では「国公立に通う場合でも1000万円かかるのか?」ということですが、大学で仕送りが必要になるようであれば1000万円以上かかることもあるかもしれません。
 

幼稚園から大学まで国公立に通っても1000万円近い教育費がかかる可能性はある

子ども1人が幼稚園から大学まで通うのに、教育費がいくら必要になるのか、知っておきたいという人もいるでしょう。
 
公立か私立、どちらに通うかにもよりますが、仮に幼稚園から大学まですべて国公立に通ったとしても、約800万円以上の費用がかかる可能性があります。
 
さらに、大学で一人暮らしをする場合は仕送りのことも考えなければならないので、すべてあわせると1000万円以上かかることになるかもしれません。
 

出典

文部科学省 令和5年度子供の学習費調査の結果を公表します 1 学習費全体の状況(1ページ)
独立行政法人 日本学生支援機構 令和4年度 学生生活調査結果 IV. 集計表 1-1表 居住形態別・収入平均額及び学生生活費の内訳(大学学部・昼間部)(49ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集
FFジャックバナー_ヘッダー用 【PR】
FFジャックバナー_フッダー用 【PR】