東京の高級な結婚式場にはどんなものがある? 1日貸し切りで「1000万円」を超えることはあるの?
配信日: 2025.03.27

本記事では、都内にある高級結婚式場について詳しく解説します。結婚式を挙げるカップルがどの程度の費用をかけているのか、そして1000万円を超える高級式場についても触れるので、ぜひ式場選びの参考にしてください。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
結婚式にかける費用相場とは
株式会社リクルートが企画・運営する「ゼクシィ」が公表した「ゼクシィ結婚トレンド調査2024」によれば、挙式を含めた総額の平均は343万9000円(前年調査比105.1%)です。
コロナ禍をきっかけに、小規模な結婚式や披露宴を挙げたいと考えるカップルが増えている一方で、700万円以上の費用をかけたカップルは全体の1.5%いると分かりました。このように、豪華な挙式を希望する人たちも一定数存在するのです。
カップルの結婚式に対する価値観も年々変化しており、定番やしきたりにとらわれずに、自分たちのスタイルにあった自由なやり方をすればよいと考える人たちが増えていることから、今後も結婚式の多様化は加速すると予想されています。
東京都内の代表的な高級結婚式場
東京都内を代表する高級結婚式場では、一等地のロケーションや建物や内装の豪華さ、そして一流のサービスや料理など、さまざまな魅力が詰まっています。
ここでは、東京都内の代表的な高級結婚式場をいくつかご紹介します。
アマン東京
世界的に有名なラグジュアリーホテルの1つである「アマン東京」では、結婚式や披露宴もモダンで洗練された雰囲気のなかで行えます。
アマン東京では、ナイトウェディングのみに対応しており、挙式は夕方からスタートします。大手町の美しい夜景をバックに新郎新婦の愛を誓い合うことができるでしょう。
費用の目安は公表されていないものの、宿泊のみで1泊40万円程度する高級ホテルであることから、挙式の規模や演出方法によっては1000万円以上の費用がかかるかもしれません。
パレスホテル東京
「パレスホテル東京」は、皇居のお濠(ほり)に面した格式高いホテルです。
チャペルや神殿などの挙式会場をはじめ、最大400名を収容できる披露宴会場など、多彩なプランから選択できます。
特別コース料理や豪華な装花の装飾、生演奏付きの挙式などを含めると、1000万円以上の予算を必要とすることもあるでしょう。
ザ・リッツ・カールトン東京
「ザ・リッツ・カールトン東京」は、六本木の高層ビル「東京ミッドタウン」内にあるラグジュアリーな雰囲気が漂う高級ホテルです。
挙式と披露宴の相場は700万円弱とされていますが、料理や飲み物のランクアップ、照明や演出の追加などで1000万円を超えるケースもありそうです。
結婚式で1000万円を超える理由とは?
結婚式で1000万円を超える主な理由を詳しく紹介しましょう。
会場代が割高なケースも
都内にある高級結婚式場は、とても利便性が高い一等地にある場合がほとんどです。そのため、会場代が割高になるケースが多くみられます。また、高級結婚式場では、1日1組限定やフロア貸し切りといった特別プランが提供されていることも多く、会場代が高額になる場合があるでしょう。
料理とドリンクのクオリティが高い
有名なホテルや結婚式場では、一流シェフが手がけるフルコースが提供されます。一般的な料理の相場は、ゲスト1名あたり1万円から2万円程度ですが、メニューによっては、1人あたり5万円以上するコースが用意されていることもあります。
100名規模の披露宴を挙げる場合は、それだけで500万円に到達することもあるため、料理やドリンクのクオリティによっても費用は大きく変動すると覚えておきましょう。
装花や演出の豪華さによっても費用は変動する
特注の装飾やプロジェクションマッピング、オーケストラの生演奏など、挙式や披露宴での演出にこだわる場合、演出費用が莫大に膨らんでしまいます。特に、人気の一流デザイナーに装飾を依頼する場合は、まとまった費用がかかることも考えられるため注意が必要です。
都内の高級結婚式場での挙式は1000万円超えするケースも
豊富な結婚式場がそろう東京都内には、1000万円を超える豪華な結婚式を挙げられる会場がいくつも存在します。
一生に一度の大切な瞬間を最高の形で演出したいとお考えの方は、都内にある高級結婚式場もチェックしてみましょう。
出典
こども家庭庁 結婚に関する現状と課題について
株式会社リクルート ゼクシィ結婚トレンド調査2024
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー