10年同じ車に乗っているので買い替えを検討しています。お得なタイミングで買い替えたいですがおすすめはありますか?

配信日: 2025.04.03

この記事は約 3 分で読めます。
10年同じ車に乗っているので買い替えを検討しています。お得なタイミングで買い替えたいですがおすすめはありますか?
長年同じ車に乗り続けていると、買い替えのタイミングに悩むところです。車は高価な買い物であるため、お得なタイミングで買い替えしたいと考えている人も多くいるでしょう。
 
本記事では、車の平均的な買い替え時期や、おすすめの買い替えのタイミングについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

車の買い替え時期と予測される不具合

平均的な車の所持年数は、新車と中古車によって異なります。また、買い替えるタイミングとして、ライフスタイルの変化や車検時期などが主な理由として挙げられるでしょう。
ここでは、平均的な車の買い替え時期を紹介します。
 

平均的な車の所持年数

一般社団法人日本自動車工業会が発表している「2023年度乗用車市場動向調査」によると、平均的な車の所持年数は7.2年であることが分かりました。7~10年乗り続けた人は28%、10年以上乗り続けた人が24%との結果が出ており、7年以上乗り続けた人の割合が全体の約50%を占めています。
 
また、新車の場合は10年以上、中古車の場合は3~5年で買い替える人が多く、新車と中古車では所持年数に違いが見られます。
 

7年以上乗ることで予測される不具合

同じ車に7年以上乗り続けると、さまざまな部品に不具合が起こりやすくなり、修理費や交換費用がかさむ可能性があるでしょう。また、新型モデルへのモデルチェンジ後は、売却時の価格が下がりやすい傾向にあります。さらに、新車登録から13年経過すると税金が上がるため、7年以上乗り続けると出費が増えることを覚悟しなければなりません。
 

おすすめの買い替えどき

ここからは、車の買い替えにベストなタイミングを紹介します。買い替えにおすすめの時期を知り、買い替えを考える際の参考にしてみてください。
 

ローンの支払いが完了したあと

ローンの支払いが完了したあとは、返済にあてていたお金や車の売却金を新しい車の購入代金にあてられるためおすすめです。また、カードローンは5~10年間で組む場合が多いですが、5年経過すると車に不具合が起きやすく、修理費用がかさむ可能性があります。
 
そのため、完済後に修理費や交換費の出費を抑えるためには、ローン完済後の買い替えがおすすめです。
 

車検前

車検前に買い替えることで、車検費用の出費を抑えられます。車検は、安くても数万円は必要です。また、車検を重ねるにつれて部品の交換費用も増える傾向があります。車検前に車を買い替えるなら、購入から年数が短いうちに買い替えたほうが出費を増やすことなく、さらには高額での買い取りが期待できるでしょう。
 

ライフスタイルの変化時

ライフスタイルの変化は、車を買い替える理由の上位に挙がる理由です。子どもが生まれたらファミリーカーを選んだり、通勤距離が長くなったら燃費のよい車を選んだりするなど、ライフスタイルの変化に合わせた買い替えによって生活を充実させられるでしょう。
 

自動車税が上がる前

新車登録から13年経過した車両に対して自動車税が約15%、軽自動車が約20%増額されるため、増額前の買い替えはタイミングのひとつであるといえます。また、長期間使用した車は不具合も起こりやすいため、買い替える理由として適しているでしょう。
 

モデルチェンジ前

モデルチェンジの前に買い替えることで、車の価値を比較的高く保ったままでの売却が可能です。モデルチェンジがされるとき、モデルチェンジ前の型は価値が落ちる傾向にあります。価値が落ちると買取価格も下がるため、モデルチェンジ前に買い替えることで売却金が多く手に入り、新しい車の購入代金にあてられる金額も増えるでしょう。
 

ベストなタイミングでお得に買い替えよう

車を買い替えるタイミングには、出費がかさむ時期やライフスタイルの変化が関係しています。また、10年以上同じ車に乗り続けているとトラブルが起こりやすく、さらに年月が経過すれば税金も増額するため、早めの買い替えがおすすめです。ぜひ、ベストなタイミングでの買い替え時期を検討してみてください。
 

出典

一般社団法人日本自動車工業会 2023年度乗用車市場動向調査
国土交通省 令和5年度税制改正の大綱(抜粋) 令和5年度税制改正に伴う自動車重量税の税額の基本的な考え方(フローチャート) その8
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集