LINE Payで本人確認をするメリットは? やり方や注意点を解説

配信日: 2020.06.23 更新日: 2020.06.24

この記事は約 9 分で読めます。
LINE Payで本人確認をするメリットは? やり方や注意点を解説
LINE Payでの本人確認は必須ではありませんが、本人確認をすると使えるサービスの種類が増えて、より便利に使えるようになります。本人確認の方法は「銀行口座登録」もしくは「スマホでかんたん本人確認」の2つです。
 
どちらの手順も簡単で、すぐに終わらせることができますので、LINE Payを登録したときに一緒に本人確認を終わらせておきましょう。この記事ではLINE Payの本人確認方法について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
鴨志田 大輔

執筆者:鴨志田 大輔(かもしだ だいすけ)

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー
 
大学卒業後、広告代理店に入社。
社会人生活をする中で、自分のお金の知識が高くない事を感じ、お金の知識をより持っている方が人生が豊かになると痛感。
 
人生をより幸せで豊かにする為にお金の知識を持ちたい気持ちが強くなり、ファイナンシャルプランナーの資格を取得
 
現在は、初心者の方が見て、分かりやすい記事を作成する事でお金の知識を発信することに注力している

LINE Payとは?

LINE PayはLINE株式会社の子会社が運営しているスマホ決済サービスです。日本では多くの人がスマホにLINEアプリを入れ、実際に利用していると思います。
 
LINE Payを始めるには、そのLINEアプリをそのまま使い、LINEアプリ内の「ウォレット」でいくつかの初期設定をするだけです。すぐに設定ができるので、誰でも簡単にLINE Payを使い始めることができます。
 
2020年5月からは新しいポイント制度「LINEポイントクラブ」が始まり、半年間のポイント獲得実績をもとに「チャージ&ペイ」のポイント還元率が毎月認定されるようになりました。
 
「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payに登録して支払う「チャージ&ペイ」でしかポイントがつかなくなりましたが、ランクが上がると高いポイント還元率で「チャージ&ペイ」を利用できる仕組みとなっています。
 
このように、LINE Payは簡単に始めることができ、「チャージ&ペイ」でランクが上がればポイントを貯めやすいことも大きな魅力となっています。
 

メリット
LINE Payには以下のように多くのメリットがあります。
 

・バーコード払い対応の税金や公共料金の支払いができる
・LINEポイントクラブの最高ランクの「プラチナ」はポイント還元率が3%と高い
・割り勘や送金機能がある
・Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payに登録すると、クレジットカードを使った後払い決済ができる
・LINE PayカードでLINEモバイルの支払いができる

 
いろいろなメリットの中でも、自動車税や住民税、固定資産税、水道料金などの税金・公共料金を支払えることがLINE Payの大きなメリットです。
 
手元に届いたLINE Pay請求書支払い対応の請求書があれば、コンビニに行かなくても自宅でバーコードを読み込んで簡単に決済ができますし、税金や公共料金は単価が高いものが多いので、「チャージ&ペイ」で支払うとポイントをたくさん貯めることができます(一部ポイント付与対象外)。
 
また、LINE Payの新ポイント制度「LINEポイントクラブ」の最高ランクのプラチナでは、ポイント還元率が3%となっており、数あるスマホ決済サービスの中でもかなりの高還元率となっています。
 
プラチナの1つ下のゴールドでも2%、その下のシルバーでも1.5%の還元率となっており、ランクを上げて「チャージ&ペイ」で支払いをすれば効率よくポイントを貯めることができます。
 
なお、2020年5月より、LINE Pay支払いでポイントを貯めるには「Visa LINE Payクレジットカード」の登録が必須となり、「Visa LINE Payクレジットカード」を使った「チャージ&ペイ」で支払いをしたときのみ、ポイントがつく仕組みとなっています。
 
従来のチャージ残高からの支払いではポイントはつかなくなったので注意してください。

決済方法

LINE Payの決済方法は、以下の6つとなっており、自分に合った方法を選ぶことができます。
 

【1】コード支払い

コード支払いは、LINE Payでスマホ上に表示されたバーコードやQRコードをレジの人に読み取ってもらう方法です。コンビニではこの方法での支払いが多くなっています。
 
また、店頭に設置されている「そのお店のバーコードもしくはQRコード」をLINE Payで読み込む方法もあります。この場合は、読み取り後に表示される金額を決済するか、支払い金額を手動で入力して支払います。

 

【2】QUICPay+支払い

QUICPayとは、Androidに対応している「おサイフケータイ」を利用した支払い方法です。この方法を利用するためにはまず無料発行できる「LINE Payバーチャルカード」を作ります。バーチャルカードはオンライン上のカードで、実物がないため即時発行ができます。
 
バーチャルカードを発行した後は、「Google Payに登録」を選び、LINE PayのバーチャルカードをQUICPayのメインカードとして登録しましょう。
 
これで、全国のQUICPay+加盟店でLINE Payを使うことができるようになります。支払いのときには「QUICPayで支払います」と伝えましょう。このQUICPay+は全国約113万台(2019年12月末時点)が設置されており、利用できるお店が多いことがメリットとなっています。

 

【3】LINE payカードを使って支払い

LINE Payカードはプリペイド式のカードで、クレジットカードのように提示することで支払いをすることができます。
 
このLINE Payカードは事前にチャージした金額だけを使うことができるため、使いすぎてしまうことはありません。また、LINE Payカードは国内外約3000万店舗あるJCB加盟店で利用することができるので、多くのお店で使うことができます。
 
LINE Payカードで支払いをすると、その都度LINEに通知がきます。利用履歴を簡単に記録に残すことができますし、不正利用の防止にもなる便利なサービスとなっています。

 

【4】オンライン支払い

LINE Payはオンラインショップでも支払いをすることができます。オンラインショップではその都度クレジットカード番号を入力する手間がかかることもありますが、LINE Payのオンライン支払いではその必要もなく、スムーズに支払いをすることができます。
 
オンライン支払いは、対応している加盟店でのみ可能となっています。
 
例えばLINE STOREで支払いをするときには、支払い方法を選択する欄に「LINE Pay」と表示されますので、それを選びます。スマホでLINE Payが起動するので「残高支払い」か「登録しているクレジットカード支払い」を選んで「決済」をタップすれば完了です。

 

【5】LINE Beaconで支払い
LINE Payは、スマホを近づけるだけで支払いをすることができる「Beacon決済」に対応しています。LINE Beaconはキリンの「Tappiness自販機」で、お財布を出さずにスムーズに支払いができます。支払いの手順は以下となっています。
 

(1)iOSでもAndroidでもBluetoothをオンにします
(2)LINEアプリを起動します
(3)初回のみ、LINE Beaconの確認画面が出るので「同意して利用開始」をタップします
※2回目以降はLINEを起動するだけで利用できます
(4)購入する商品を選び、スマホ画面上で決済方法を選択すれば、支払いが完了します

 

【6】LINE Pay請求書支払い
LINE Payの大きなメリットとして、税金や電気代などの公共料金を支払えるということが挙げられます。住民税も自動車税もLINE Payで支払えるので「チャージ&ペイ」で支払えば多くのポイントを獲得できますし、コンビニに行かずに自宅で簡単に支払いができることも魅力となっています。
 
支払い手順は以下となっています。
 

(1)LINE Pay残高の右下に表示されている「請求書支払い」をタップします
(2)コードリーダーの使い方が表示されるので「次へ」をタップします
(3)コードリーダーでLINE Pay請求書支払い対応の請求書のバーコードを読み込みます
(4)支払元や支払い金額が表示されるので、確認後に「支払う」をタップします
(5)パスワードを入力して支払いが完了します

還元率

LINE Payのポイント還元率は、以下のLINEのポイント制度「マイランク」によって変わります。

ランク 過去6ヶ月間のポイント獲得実績 チャージ&ペイ利用時の還元率と特典
レギュラー 0ポイント ・還元率1%
・特典クーポン1枚
シルバー 100ポイント ・還元率1.5%
・特典クーポン3枚
ゴールド 500ポイント ・還元率2%
・特典クーポン6枚
プラチナ 5000ポイント
(Visa LINE PayクレジットカードのLINE Pay登録が必要)
・還元率3%
・特典クーポン10枚

 
このランクは「1月から6月のポイント獲得実績をもとに、7月の1ヶ月間のランクが認定される」といったように、直前の6ヶ月間の獲得ポイントで決定されます。特に最高ランクの「プラチナ」は還元率が3%となっており、とてもお得な還元率となっています。
 
ランクは毎月見直されますので、高いランクを維持したい場合は毎月しっかりとポイントを獲得していく必要があります。

LINE Payで本人確認をする手順と注意点

LINE Payでは本人確認をすると利用できるサービスが増えて、利便性も高まります。できれば最初の設定と同時に「本人確認」を終わらせておきましょう。
 
LINE Payの本人確認の方法は、以下の2つです。
 
・銀行口座登録
・スマホでかんたん本人確認

 

銀行口座登録の手順
    銀行口座を登録する手順は簡単で、以下となっています。
     

  • (1)LINE Payで「銀行口座」をタップします
  • (2)登録したい口座のある銀行を選択します
  • (3)規約に同意する
  • (4)口座情報を入力すれば完了です

 
この手続きが終われば、銀行口座からチャージをすることができると同時に、本人確認も完了します。

 

「スマホでかんたん本人確認」の手順
    「スマホでかんたん本人確認」は、以下の写真付き身分証が必要です。
     

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 日本国政府発行パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • マイナンバーカード

 

「スマホでかんたん本人確認」の手順は簡単です。
  • (1)LINE Payの設定をタップ
  • (2)本人確認を選び、「スマホでかんたん本人確認」をタップ
  • (3)規約に同意後、個人情報を入力(名前と住所は身分証と同じものを入力)
  • (4)顔と身分証が一緒にうつった写真を撮り、アップロードする
  • (5)審査で承認されると本人確認が完了する

 
写真を撮るときは画面に指示が出るので、それに従えば簡単に撮影できます。

Q&A

LINE Payを使うときに、本人確認をしなくても支払いができるのかが知りたいという人も多くいます。結論からいうと、LINE Payは本人確認なしでも使うことができます。
 
しかし、本人確認を行わないと、
 
・送金機能
・割り勘機能
・オートチャージ機能
・LINE Payの残高を銀行口座に出金する
・LINE Payの残高上限の引き上げ

 
といった多くの機能が使えないため、LINE Payの便利さを実感できないかもしれません。LINE Payを快適に使うためにも、ぜひ本人確認を行っておきましょう。

まとめ

LINE Payは送金や割り勘機能など、とても便利な機能がたくさんあります。LINE Payの機能をすべて使えるようにするためにも、早めに本人確認を終わらせておくようにしましょう。
 


 
執筆者:鴨志田 大輔
ファイナンシャルプランナー


 

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集