
この記事ではその点に関して説明したいと思います。

執筆者:浦上登(うらかみ のぼる)
サマーアロー・コンサルティング代表 CFP ファイナンシャルプランナー
東京の築地生まれ。魚市場や築地本願寺のある下町で育つ。
早稲田大学卒業後、大手メーカーに勤務、海外向けプラント輸出ビジネスに携わる。今までに訪れた国は35か国を超える。その後、保険代理店に勤め、ファイナンシャル・プランナーの資格を取得。
現在、サマーアロー・コンサルティングの代表、駒沢女子大学特別招聘講師。CFP資格認定者。証券外務員第一種。FPとして種々の相談業務を行うとともに、いくつかのセミナー、講演を行う。
趣味は、映画鑑賞、サッカー、旅行。映画鑑賞のジャンルは何でもありで、最近はアクションもの、推理ものに熱中している。
【PR】ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能 ・アメックス初、月会費制で楽しむカード・初月1ヶ月分の月会費無料
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | ApplePay、楽天Edy、Suica |
クレジット・カードの引き落としができなくなると?
クレジット・カードの引き落としができなくなると、次のようなことが起こります。
- 1次督促 手紙で再引き落とし日や振込先の連絡がくる
- 2次督促 契約者、勤務先に電話で連絡がくる
- 3次督促 裁判所から支払督促がくる
これに加え、延滞による遅延利息が発生します。
クレジット・カードの支払いの遅延金利は、ショッピング利用時は年利14.6%、キャッシング利用時では年利20%と定められていることが多く、延滞が生じれば遅延金利を支払う必要があります。数日間の延滞なら信用情報に傷がつくことはありませんが、2週間以上に及ぶと延滞者の信用情報に影響を及ぼす可能性があります。
信用情報はどのように管理されているか?
われわれの信用情報は次の3つの機関で管理されています。
株式会社日本信用情報機構(JICC)
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
全国銀行個人信用情報センター(KSC)
機関によって、登録される情報は異なりますが、大体次のような情報が登録されます。
1. 登録される情報
延滞の事実(3ヶ月以上の延滞の場合)、延滞の解消の有無と解消日、ローン・カードなどの返済の履歴(返済・延滞の有無、残債額、代位弁済の事実など)、債務整理の有無とその状況(任意整理、自己破産、個人再生など)。
2. 登録される期間
延滞解消後1年から5年、自己破産や個人再生は5年から10年(機関ごとに異なります)。
クレジット・カード会社や銀行は、契約者の情報をこれらの機関に照会して確認します。そのため、1つのカード会社で支払いの延滞を起こすと、他の金融機関にもその情報が伝わり、他のカード会社でもクレジット・カードが作れなくなったり、借り入れができなくなったりします。
契約者の信用情報は、金融機関の間で共有されているということです。
ブラックリストに載る条件
信用情報機関に延滞情報が登録される状態を「ブラックリストに載る」といいますが、ブラックリストに載る可能性のあるものについては、次のとおりです。
- ★(1)クレジット・カードの支払いや消費者金融の約定返済をしない
- ★(2)カードやローンを複数社に同時に申し込みをする
- ★(3)携帯電話の機器代金の分割払いを滞納する
- ★(4)奨学金の返済を滞納する(日本学生支援機構は奨学金の返済が3ヶ月以上滞った場合には、滞納者の個人情報を個人信用情報機関に提供するとしています)
- ★(5)自己破産や任意整理などの債務整理を行う
まとめ
クレジット・カードは便利ですが、クレジット・カードを使うということは短期間でも借金をするということです。融資は必ず返済をしてくれるというルールの下に成り立っていますが、そのルールを破ってしまうと、「信用」を失い、ブラックリストに載ることになります。
ブラックリストに載るということは、いわば、正常な金融の世界からはじき出されたことを意味します。したがって、カードの利用だけでなく、住宅ローンや教育ローンの借り入れなどの通常の金融活動ができなくなってしまい、ライフプランにも狂いが生じてしまうことになります。
出典 独立行政法人日本学生支援機構 奨学金に関するよくあるご質問
執筆者:浦上登
サマーアロー・コンサルティング代表 CFP ファイナンシャルプランナー
関連記事
電気代を払い忘れたらブラックリストに載ってしまう?
緊急時に知っておきたい、支払いが困難になった場合の対応について
うっかり未納してしまった。そんな時に助かる「総合口座」のサービスとは?
おすすめAMEX一覧
【PR】入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
おすすめポイント
・これまでにない最強の期間限定特典!・無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポート!
・家族カードの年会費が1枚無料!
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | ApplePay、楽天Edy、Suica |
【PR】ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能 ・アメックス初、月会費制で楽しむカード・初月1ヶ月分の月会費無料
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | ApplePay、楽天Edy、Suica |
【PR】ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計30,000マイル相当獲得可能
ANA・アメリカン・エキスプレス・ カード
おすすめポイント
・入会で1000マイル、カードの継続毎に1000マイルプレゼント・ANA航空券や旅行商品など,ANAグループでのカードご利用は1.5倍
・1000ポイント単位でANAのマイルへ移行が可能
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
7,700円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイレージ | ApplePay、楽天Edy、Suica |
【PR】ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計100,000マイル相当獲得可能
ANA・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・ カード
おすすめポイント
・入会で2000マイルプレゼント・毎年のカード継続毎に2000マイルがもらえる
・ANA航空券や旅行商品など購入でカードご利用時のポイントは2倍
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
34,100円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイレージ | ApplePay、楽天Edy、Suica |
AMEXカード 徹底比較 ~あなたのニーズに合ったAMEXカードをチェック!~
年会費
ポイント還元率
移行可能マイル