彼氏からバレンタインに「ブルガリのチョコ」をリクエストされた! 2粒で「3560円」ですが、それだけおいしいのでしょうか…?
配信日: 2025.02.14

ブルガリといえば、ジュエリーや高級時計のイメージが強いブランドですが、実はチョコレートも販売しています。その価格は2粒3560円で、1粒あたり約1780円と高額です。
「そんなに高いチョコって、やっぱり特別なの?」と気になるところですが、実際のところはどうなのでしょうか。本記事では、バレンタインチョコの相場やブルガリのチョコの特徴を紹介しながら、本当にその価値があるのかを考えていきます。

執筆者:浜崎遥翔(はまさき はると)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
ブルガリのチョコレートの価格とバレンタインチョコの相場
ブルガリの公式Webサイトでは、次のような商品が販売されています。
・「コレツィオーネ・サン・ヴァレンティーノ2025」(ヘーゼルナッツ)1個入り×2個セット:3560円
・「コレツィオーネ・サン・ヴァレンティーノ2025」3個入:3980円
1個入り×2個セットのものだと1粒あたり1780円、3個セットのものでも1粒あたり約1326円と高級なチョコレートであることが分かります。
バレンタインであげるチョコレートの一般的な相場と比較してみましょう。
日本インフォメーション株式会社の調査によると、本命チョコ1個の相場は平均2235円、マイチョコ(自分チョコ)が1489円、家族チョコが1165円、感謝チョコが1029円、友チョコが856円、義理チョコが700円となっています(日本インフォメーション(株)調べ)。
例えば、1個入り×2個セットのうち1つを彼氏にあげるのであれば、1780円となるため、相場の範囲に収まります。3個入り3980円のものをあげるとするならば、相場を大きく逸脱していないものの、少し高めのプレゼントといったことになりそうです。
ブルガリのチョコレートが高い理由
ブルガリのチョコレートは1粒1000円を超える高級品ですが、その価格には理由があります。考えられる要因は以下の3つです。
最高級の素材を使用
ブルガリのチョコレートは、「シチリア・ブロンテ産のピスタチオ」「ピエモンテ産のヘーゼルナッツ(ジェンティーレ種)」など、世界中から厳選した高品質な素材を使用しています。こうした特別な素材のコストが、そのまま価格に反映されているのです。
手作業での製造
ブルガリのチョコレートは職人の手作りによって1粒ずつ丁寧に仕上げられます。細部までこだわった繊細な工程を経るため、1粒の完成までに2日から3日かかるそうです。大量生産が難しい分、希少性が高まり、その分価格も上がる要因となっています。
ブランド価値
ブルガリは、高級ジュエリーブランドとしての知名度とステータスを持っています。そのブランド価値がチョコレートにも反映され、価格にも影響を与えるのです。
パッケージデザインも洗練され、高級感のある見た目が特別感を演出します。また、販売店が限られているため希少性も高く、「ブルガリのチョコを贈る・持つ」こと自体がステータスとなる点が、高価格の理由の1つといえるでしょう。
ブルガリのチョコレートはバレンタインにふさわしい?
ブルガリのチョコレートは高級ブランドならではの特別感があり、話題性のあるギフトとして魅力的です。味については「どれも美味しい」という声がある一方で、価格設定に否定的な意見もゼロではないようです。
とはいえ、1粒1000円以上するチョコレートを食べるということ自体が特別な体験になり得ます。チョコレートそのものだけではなく、そういった価値を一緒に贈れるという点では、ブルガリのチョコレートは魅力的なプレゼントになるでしょう。
また、前述した2個入りセットを買って、1粒は彼氏に、もう1粒は自分で食べて2人で体験を共有するのも良いかもしれません。
まとめ
ブルガリのチョコレートは、素材・製造・ブランド価値が価格に反映された高級チョコレートです。一般的なバレンタインチョコの相場より高価ではありますが、その分、特別なギフトとしての価値も持っています。
「味に見合うかどうか」は人によるものの、話題性や体験としての特別感を考えれば、バレンタインの選択肢として考えてみて良いかもしれません。
出典
BVLGARI IL CIOCCOLATO オンラインショッピング
日本インフォメーション株式会社 バレンタインに関する調査 ~女性たちのホンネ 2025~(日本インフォメーション(株)調べ)
執筆者:浜崎遥翔
2級ファイナンシャル・プランニング技能士