10年前に買った「エアコン」の効きが悪い…買い替えで「最大7万円相当」のポイントがもらえると聞いたのですが、「申請方法」は?

配信日: 2025.07.05

この記事は約 3 分で読めます。
10年前に買った「エアコン」の効きが悪い…買い替えで「最大7万円相当」のポイントがもらえると聞いたのですが、「申請方法」は?
エアコンを買い替えようとしているときに「買い替えでポイントがもらえる」という話を耳にすることがあるかもしれません。
 
「最大で7万円相当」といった具体的な金額を聞くと、詳細が気になる人も多いでしょう。この記事では、エアコン買い替えに伴うポイント還元制度の概要についてまとめました。
FINANCIAL FIELD編集部

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

東京ゼロエミポイントとは

「東京ゼロエミポイント」は東京都の「家庭のゼロエミッション行動推進事業」の一環で、省エネ性能が高いエアコンや冷蔵庫などの新規購入や買い替えを促進するための制度です。
 
2024年10月からは、従来の「後日ポイント申請・商品券交換」方式から、購入時にその場で値引きされる店舗値引き方式へと変更され、より使いやすくなりました。
 

東京ゼロエミポイントの付与条件と金額

東京都によると、東京ゼロエミポイントの対象となる条件は、以下の通りです。
 

・「事前に登録された事業者(店舗)にて購入する方」
・「都内に住所を有する個人であって、その住所を公的な書類(免許証等)で証明できる方」
・「住宅に設置済みのエアコン、冷蔵庫、給湯器、照明器具を、省エネルギー性能の高い新品の対象家電等に買替えた(中略)方」
・「購入した対象家電等を都内の住宅に設置する方」

 
エアコンの場合、買い替えで付与されるポイントは、通常の買い替えで最大2万3000ポイント、製造から15年以上経過した長期使用製品を買い替える場合、最大で7万ポイントです。
 
長期使用製品については、製造年が分かる写真および設置した状態のエアコンの写真が必要となります。
 
また、省エネ効率が高い製品を新規で購入する場合は、最大で1万ポイントが付与されます。
 

東京都以外の制度

東京都以外では、以下のような補助金・助成金制度があります。
 

・埼玉県三郷市「家庭用省エネ家電買換促進補助金」
・東京都中央区「住民税非課税世帯等エアコン購入費助成」
・愛知県名古屋市「名古屋市在宅高齢者エアコン設置等助成事業」

 
埼玉県三郷市では、市内に住む人が協力店で古いエアコンを多段階評価点3.0以上(税抜き価格10万円以上)のエアコンに買い替えた場合、一律8万円の補助が受けられます。
 
東京都中央区の制度は、自宅にエアコンがない住民税非課税世帯を対象に、最大10万円(税込み)を助成するものです。
 
愛知県名古屋市では、65歳以上のエアコンがない高齢者に最大9万2000円(税込み)を助成しています。
 
申請の期限、利用条件、申請方法がそれぞれ異なるため、詳細は各自治体のサイトなどで確認してください。
 

東京都ではエアコン買い替えで最大7万円分のポイント付与が受けられ、そのほかの地域でもさまざまな制度を実施している

エアコンの買い替えに関する補助金・助成制度は、環境負荷の軽減と家計負担の軽減を両立できる制度といえます。制度の詳細や最新情報は自治体のサイトなどで確認してください。
 
エアコンの効きが悪くなっている場合、不便さだけでなく、電気の無駄遣いや故障のリスクがあると考えられます。補助金や助成制度を活用してエアコンを買い替え、快適な住環境と省エネな暮らしを手に入れましょう。
 

出典

東京都 東京ゼロエミポイント 事業概要
埼玉県三郷市 三郷市民限定 家庭用省エネ家電買換促進補助金
東京都中央区 住民税非課税世帯等エアコン購入費助成
愛知県名古屋市 名古屋市在宅高齢者エアコン設置等助成事業
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

  • line
  • hatebu
【PR】
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集