更新日: 2020.08.31 その他暮らし
ついに始まるマイナポイントの付与! どうやって受け取ればいい?
マイナポイントを受け取るにはどうすればいいのか、今皆さんが一番知りたいことをまとめました。
執筆者:柘植輝(つげ ひかる)
行政書士
◆お問い合わせはこちら
https://www.secure-cloud.jp/sf/1611279407LKVRaLQD/
2級ファイナンシャルプランナー
大学在学中から行政書士、2級FP技能士、宅建士の資格を活かして活動を始める。
現在では行政書士・ファイナンシャルプランナーとして活躍する傍ら、フリーライターとして精力的に活動中。広範な知識をもとに市民法務から企業法務まで幅広く手掛ける。
目次
マイナポイントとは
マイナポイントとは、2020年9月から2021年3月の間、ICカード(電子マネー)、QRコード決済、クレジットカードなどのキャッシュレス決済を利用することで得られるポイントです。
付与されるポイントは、キャッシュレス決済を利用した金額の25%となり、1人当たり5000ポイントが上限になっています。
つまり、期間中にキャッシュレス決済を2万円利用すると、ちょうど上限額である5000ポイントを得られるという計算になります。なお、受け取ったマイナポイントは1ポイント1円として利用することができます。
マイナポイントの受け取りにはマイナンバーカードが必須
マイナポイントの受け取りにはマイナンバーカードが必須となります。紙製の通知カードをお持ちの場合でも、マイナンバーカードを作成する必要があります。マイナンバーカードはお手持ちのスマートフォンやパソコンから申請ページへアクセスし取得することができます。
その他、お住まいの市区町村役場にて交付申請書を取得し、郵送または町中にある証明写真機を通じて取得することもできます。マイナンバーカードの取得はスマートフォンやパソコンから申請する方法が最も手軽で簡単です。
なお、マイナンバーカードの取得時に設定する4桁の暗証番号は後に行うマイナポイントの手続きでも必要になるため、忘れないようにしてください。
マイナポイントの受け取りには予約と申し込みが必要
マイナポイントの受け取りにはマイナンバーカードを用意したうえで、予約と申し込みをする必要があります。マイナポイントへの予約および申し込みはお手持ちのスマートフォンやパソコンはもちろん、市区町村役場やコンビニなどに設置された端末からも行うことができます。
その中でもおすすめなのがスマートフォンを利用する方法です。アプリストアにて「マイナポイント」と検索し、マイナポイントアプリをダウンロードしてアプリを立ち上げたら、あとは画面に表示される説明に従って操作するだけで完了です。
そうした操作が苦手であるという場合は、申し込み端末が設置された市区町村役場にて、職員に説明を受けながら操作するとよいでしょう。
未成年の子どももマイナポイントを受け取れる?
未成年であっても年齢に関係なくマイナポイントを取得することができます。子どもがキャッシュレス決済の手段をまだもっていない場合は、保護者名義のクレジットカードなどを利用してマイナポイントを受け取ることができます。
ただし、1つのキャッシュレス決済に対して複数人がマイナポイントを取得することはできないため、保護者がマイナポイントに利用したものとは別のもので行う必要があります。
例えば、保護者がクレジットカードAでマイナポイントを受け取ろうとしている場合、子どもはA以外の別のクレジットカードまたはクレジットカード以外のキャッシュレス決済を利用する必要があるということです。
マイナポイントの受け取りに備えて早めの準備を
マイナポイントは子どもから大人まで誰でも受け取れるお得な制度です。受け取れる額も1人最大5000円と、家計にとって大きな効果をもたらします。
マイナポイントを受け取るにはマイナンバーカードを取得のうえ、マイナポイントの予約と申し込みが必要になります。マイナポイントの恩恵を家族全員で受けられるよう、家族全員分しっかりと準備しておきましょう。
[出典]
地方公共団体情報システム機構「マイナンバーカード交付申請」
総務省「マイナポイント事業」
執筆者:柘植輝
行政書士