住宅ローン控除とふるさと納税の限度額は?併用する場合のポイントをご紹介 | ファイナンシャルフィールド

更新日: 2021.11.10 その他

住宅ローン控除とふるさと納税の限度額は?併用する場合のポイントをご紹介

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部 / 監修 : 新井智美

住宅ローン控除とふるさと納税の限度額は?併用する場合のポイントをご紹介
住宅ローン減税(控除)を受けている方で、ふるさと納税も利用したいとお考えの方は、併用した場合の限度額について気になりますよね。
そこで今回は、どちらも控除を受けるお得な方法や、限度額の目安についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
FINANCIAL FIELD編集部

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジュを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

新井智美

監修:新井智美

CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

聞くのは耳ではなく心です。
あなたの潜在意識を読み取り、問題解決へと導きます。
https://marron-financial.com

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

auじぶん銀行

おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・魅力的な金利プランを用意

変動

0.194 %

※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
※変動金利( 全期間引き下げプラン)新規借入れ ※1

当初10年固定

1.260 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合

当初20年固定

1.840 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

住宅ローン減税(控除)とふるさと納税の概要

 
住宅ローン減税(控除)とふるさと納税はどちらも控除の対象です。納めるべき所得税や住民税などの税金から、住宅ローンの残高やふるさと納税の金額に応じて一定金額を差し引くことができます。
 

住宅ローン減税(控除)とは?

 
マイホームの新築や購入、増改築などで借り入れした住宅ローンの残高に基づいて計算した金額を所得税額から差し引くことを、住宅ローン減税(控除)と呼ばれます。住宅ローン控除(免税)とは、正しくは住宅借入金等特別控除と言い、適用要件を満たしている場合に控除の対象となります。詳しい条件は国税庁のサイトをご確認ください。
 

ふるさと納税とは?

 
自治体に寄付した金額の2000円を超える部分を、所得税及び住民税から差し引くことができ、こちらも寄付金控除という制度の内で控除となります。ふるさと納税として寄付した金額の控除を受けるには、以前は確定申告をする必要がありました。
 
しかし、平成27年4月1日以降に確定申告が不要な給与所得者は、納税先が5団体以内の場合は申請することで確定申告が不要となりました。この制度がふるさと納税ワンストップ特例制度で、利用する際にはふるさと納税先団体に申告する必要があります。
 
また、納税先が5団体を超える場合や、確定申告を行う必要がある人でふるさと納税の控除を受ける人は、ふるさと納税の金額を寄付金控除額として確定申告します。詳しくは国税庁のサイトをご覧ください。
 

【併用可能!】住宅ローン減税(控除)とふるさと納税どちらも利用!

 
住宅ローン減税(控除)もふるさと納税の控除も、どちらも受けることは可能です。ただし、納税している金額から控除するため、控除しきれなくなる場合もありますが、住宅ローン減税とふるさと納税の併用の場合でもほとんどの人が控除を受けることができます。
 

併用する場合の限度額は?チェックポイントをご紹介!

 
住宅ローン減税とふるさと納税を併用して控除を受けることは可能ですが、控除額が減ってしまうケースもあります。ご自分の場合ではどうなるのかが気になるところでしょう。これから紹介する2つのチェックポイントで確認することが可能ですので、ぜひ参考にしてみてください。
 

ワンストップ特例制度の場合は減らない!

 
確定申告の必要のない給与所得者の場合で、ふるさと納税先の自治体が5団体以内の場合に、ワンストップ特例制度の利用ができます。ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税をした自治体に申請することで、確定申告をしなくても控除される便利な制度です。
 
また、ワンストップ特例制度の控除は所得税からは行われず、全ての控除額が住民税から差し引かれます。一方、住宅ローン減税は所得税から控除され、控除しきれなった分を住民税から控除します。
 
そのため、ワンストップ特例制度を利用することで、住宅ローン減税(控除)に影響を与えることなく控除を受けることができます。
 

シミュレーションをしてみる!

 
各ふるさと納税のサイトにシミュレーションが用意されています。所得や家族構成、控除額などを入力すると結果が出ます。ぜひ活用してみましょう。
 

【計算方法】ふるさと納税で控除される限度額とは?

 
1.所得税から控除する場合=(ふるさと納税額-2000円)×所得税の税率
 
2.住民税からの控除(基本分)=(ふるさと納税額-2000円)×10%
 
3.住民税からの控除(特例分が住民税所得割額2割を超えない場合)=(ふるさと納税額)-2000円)×(100%-10%(基本文)-所得税の税率)
 
4.住民税からの控除(3で計算した特例分が住民税所得割額2割を超える場合)=(住民税得割額)×20%
※詳しい計算方法は、住んでいる市区町村に問い合わせてください。
 
【全額控除されるふるさと納税の目安額(年間限度額)】
 

ふるさと納税を行う人の給与収入
・家族構成
独身か共働き
配偶者に収入無
共働き+高校生1
共働き+大学生1
共働き+高校生1
+大学生1
配偶者に収入無+高校生1
配偶者に収入無+大学生1+高校生1
300万円 2万8000円
1万9000円
1万9000円
1万5000円
7000円 1万1000円
350万円 3万4000円
2万6000円
2万6000円
2万2000円
1万3000円 1万8000円
5000円
400万円 4万2000円
3万3000円
3万3000円
2万9000円
2万1000円 2万5000円
1万2000円
450万円 5万2000円
4万1000円
4万1000円
3万7000円
2万8000円 3万3000円
2万0000円
500万円 6万1000円
4万9000円
4万9000円
4万4000円
3万6000円 4万0000円
2万8000円
600万円 7万7000円
6万9000円
6万9000円
6万6000円
5万7000円 6万0000円
4万3000円
700万円 10万8000円
8万6000円
8万6000円
8万3000円
7万5000円 7万8000円
6万6000円

 
こちらは目安ですので、ケースによって限度額が異なる場合があります。
 

住宅ローン減税(控除)とふるさと納税の限度額はポイントをチェック!

 
住宅ローン減税とふるさと納税は併用が可能です。よりお得に併用するには、ワンストップ特例制度を利用するのがおすすめです。ワンストップ特例制度を利用することで、ふるさと納税については住民税から控除され、住宅ローン減税については所得税から、さらに控除しきれなかった分は住民税から控除されます。
 
ワンストップ特例制度が利用できない場合や、自分の場合はどのくらいが限度額なのか知りたい場合は、シミュレーターや、今回紹介した全額控除されるふるさと納税の目安額(年間限度額)を参考にしてください。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 
監修:新井智美
CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員
 

住宅ローン 金利別ランキング【PR】~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~

※弊社の提携会社のランキング

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

auじぶん銀行

おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・魅力的な金利プランを用意

変動

0.194 %

※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
※変動金利( 全期間引き下げプラン)新規借入れ ※1

当初10年固定

1.260 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合

当初20年固定

1.840 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

条件別で住宅ローンを探す

新着記事一覧

住宅ローンおすすめ記事

金融機関別に「住宅ローン」を見る

PC_2209_jitaku-home_YDN_728x90 【PR】