
通称アメックスグリーンのさらにもうひとつの顔となるカードが、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード、通称アメックスゴールドです。
アメックスグリーンも十分にステイタスの高いカードですが、さらに特典の多いアメックスゴールドが欲しくなる人もいるでしょう。
グリーンからゴールドへ、切り替えることは可能なのでしょうか?今回はこの部分のフォーカスをあてて解説していきます。

ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、広告代理店に入社。
社会人生活をする中で、自分のお金の知識が高くない事を感じ、お金の知識をより持っている方が人生が豊かになると痛感。
人生をより幸せで豊かにする為にお金の知識を持ちたい気持ちが強くなり、ファイナンシャルプランナーの資格を取得
現在は、初心者の方が見て、分かりやすい記事を作成する事でお金の知識を発信することに注力している

ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、広告代理店に入社。
社会人生活をする中で、自分のお金の知識が高くない事を感じ、お金の知識をより持っている方が人生が豊かになると痛感。
人生をより幸せで豊かにする為にお金の知識を持ちたい気持ちが強くなり、ファイナンシャルプランナーの資格を取得
現在は、初心者の方が見て、分かりやすい記事を作成する事でお金の知識を発信することに注力している
インビテーション獲得が近道
アメックスグリーンも大変人気のあるカードですが、アメックスゴールドにすれば、機能が増えます。
年会費は13,200円から31,900円(それぞれ税込)と、2.4倍程度に跳ね上がります。
それでも豊富な特典を使いこなせる人ならば、アメックスゴールドに切り替えたく人もいるでしょう。
さてアメックスゴールドが欲しい場合、もっとも手に入れやすい方法が、インビテーションです。アメックスから、ゴールド切り替えの招待状が届くわけです。インビテーション(招待)は、カード会員のうち優良顧客に対し、上級カードに切り替えたらどうかと働きかけることをいいます。
アメックス以外にも、多くのクレジットカード会社でインビテーションを実施しています。
プラチナ以上の高級カードには、インビテーションが来ないと入手できないものもあります。
さて、アメックスゴールドのインビテーションが届くということは、ゴールドにふさわしい会員だと、アメックスに認めてもらったということを意味します。このインビテーションですが、いつ来るかはわかりません。
インビテーションをもらう、つまりゴールド会員にふさわしいと認めてもらうための方法は開示されておりませんが、ポイントは下記です。
・滞納を決してしない
・継続的にカードを利用する
・額は多いに越したことはないが、無理に使う必要はない
・光熱費や通信費など、カード払いできるものをまとめてアメックスの支払にするといい
・最低でも6か月から1年程度は、カード利用を継続する
優良顧客にとっては、インビテーションは決して大きなハードルではありません。以上を忠実に実行すれば、インビテーションが届く可能は高まる可能性がありますので覚えておきましょう。
切り替え時の審査とカード発行期間について
アメックスゴールドのインビテーションが届いたからといって、カード入会審査がなくなるわけではありません。
年収も改めて記入しますし、個人信用情報も確認されます。
ただし、他社の滞納や、ローンの莫大な借入れが突然発生したなど、よほど個人信用情報が悪化した場合でなければ大丈夫でしょう。
また、転職して間もない時期に切り替えを申し込んだ場合も、審査通過が難しくなるかもしれません。
インビテーションに応じる場合の申込方法は、同封されている書面に記入して返送するだけです。発行にかかる期間は、3週間ほどみておきましょう。
カード切り替えの諸注意
カードを切り替えた場合、新しく届いたアメックスゴールドで決済をすると、従前のアメックスグリーンは無効となります。
アメックスグリーンで公共料金の引き落とし等をしていた場合、アメックスゴールドに引き落とし先が自動で変わらないケースもありますので、その支払いは自分で手続きをしましょう。
【PR】入会後3ヶ月以内の利用で、合計「30,000ポイント」獲得可能
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
おすすめポイント
・厳選されたレストランで1名分が無料に!
・無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポート!
・家族カードの年会費が1枚無料!
年会費(税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
29,000円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC(税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料 | ANAマイレージ | ApplePay、楽天Edy、Suica |
※
アメックスグリーンとゴールドの違いは何があるのか?
アメックスグリーンとアメックスゴールドとは、どちらも高機能のカードです。
一般的なゴールドカード特典とは、次のもので、これはアメックスグリーンにもあります。
・空港ラウンジ(国内・ホノルル)利用
・海外旅行傷害保険付帯
アメックスグリーンの場合は、空港ラウンジ同伴者無料の特典もあります。
それから、プライオリティ・パスが無料で入手できる特典もあります。ただし、この特典として航空会社等のVIPラウンジを実際に利用する際には、有料です。
年会費がさらに高くなるアメックスゴールドには、グリーンを上回る独自の特典があります。以下の通りです。
・家族カード1枚無料
・海外旅行傷害保険の充実(1枚で家族旅行に行ける補償内容)
・海外旅行航空便遅延費用補償
・プライオリティ・パスの種別が変わり、航空会社のラウンジが年2回まで無料で利用できる
・ダイニングby招待日和(レストランが、コース注文で1名無料)
年会費は確かに高くなります。ですが特に家族カードを1枚持っている人なら、年1回海外旅行の際にVIPラウンジを使い、同じく記念日にレストランで食事をすれば、かなり取り返せます。
Q&A
グリーンからゴールドに切り替える場合、ポイントは引き継がれますか?
ポイントはそのまま引き継がれます。
なおカード券種の切り替えでなく、新規に2枚目のカードを申し込んだ場合でも、同一名義であればポイントを合算できます。
ただし「メンバーシップ・リワード」のポイントを貯めている場合に限ります。
グリーンとゴールド2枚持つことは可能ですか?
可能です。
アメックスグリーンを持ったまま、切り替えではなく新規にアメックスゴールドを申し込むことは可能です。
アメックスの場合、併せて持つことができないカードが決まっています。
マイル獲得系のカード、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードと、その上級カードのプレミアカードの場合、このことが明記されています。
まとめ
アメックスグリーンからアメックスゴールドに切り替える際の手続き、注意点を見てきました。
最初からアメックスゴールドを持ってもいいが、どんなものかわからないのでグリーンから始めたい人もいるでしょう。
その場合でも、アメックスグリーンをしっかり使っているなら、アメックスゴールドへのインビテーションが高い確率で来ることは、あらかじめ知っておいて損はありません。
関連記事
アメックス・ゴールド・カードの特徴について徹底解説
アメックス・グリーンカードの特徴について徹底解説
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの特徴について徹底解説
【PR】入会後3ヶ月以内の利用で、合計「30,000ポイント」獲得可能
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
おすすめポイント
・厳選されたレストランで1名分が無料に!
・無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポート!
・家族カードの年会費が1枚無料!
年会費(税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
29,000円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC(税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料 | ANAマイレージ | ApplePay、楽天Edy、Suica |
※
【PR】入会後3ヶ月以内の利用で、合計「13,000ポイント」獲得可能
アメリカン・エキスプレス・カード
おすすめポイント
・入会後3ヶ月以内のカード利用で、合計10,000ポイント獲得可能!
・充実の付帯保険や各種サービスは、年会費以上の価値あり!
・付帯サービスのラウンジサービスやプロテクションサービス、旅行傷害保険など
年会費(税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
12,000円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC(税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料 | ANAマイレージ | ApplePay、楽天Edy、Suica |
※