
本記事では、年会費無料のクレジットカードおすすめ5選を紹介します。選び方のポイントもぜひ参考にしてください。

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジュを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
【PR】入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
おすすめポイント
・これまでにない最強の期間限定特典!・無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポート!
・家族カードの年会費が1枚無料!
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | ApplePay、楽天Edy、Suica |
年会費無料のクレジットカードを選ぶポイント
年会費無料のクレジットカードといえども、審査があるため簡単に何枚も持つことができません。そこでまずは、年会費無料のクレジットカードを選ぶ際に重要なポイントをしっかりおさえておきましょう。
ここでは、年会費無料の条件やカード会社ごとのサービス・特典、還元率や付帯保険について詳しく解説します。自分に合ったクレジットカードを選ぶためにも、ぜひチェックしてください。
年会費無料の条件を確認する
ゴールドやプラチナなどのランクが付いているクレジットカードは、年会費がかかります。しかし、一般カードだからといってすべてが年会費無料とは限りません。クレジットカードを選ぶ前に、「年会費無料の条件」を必ず確認してください。
年会費永年無料とうたっているクレジットカードは、解約までずっと年会費がかかりません。年会費永年無料以外には、初年度無料や条件付き無料などがあります。条件付きの場合は、カード会社によって年会費が無料となる条件が異なるため、よく確認しましょう。
独自のサービスや特典を確認する
クレジットカード会社によって、受けられる特典やサービスが異なります。少しでもお得にクレジットカードを作りたい方は、それぞれの会社のサービスや特典をしっかりと確認しましょう。
独自のサービスには、決められたお店で利用すると還元率が高くなるもの、Web明細サービスなどが挙げられます。特典には、一定の条件を満たせば新規入会特典が付くもの、キャッシング枠ご利用特典などがあります。
還元率と付帯保険のバランスを確認する
還元率とは、クレジットカードの利用金額に対してポイントが還元される割合のこと。ショッピングの利用金額に応じて、決められた還元率でポイントが付与されます。
クレジットカードごとに還元率は異なり、また利用するお店によって還元率が高くなるものもあります。普段よく利用するお店の還元率を見て、クレジットカードを選ぶのもよいでしょう。
付帯保険は、クレジットカードに自動的に付帯される保険のことで、旅行時に発生した傷害や損害に対する補償を受けられます。海外旅行保険や国内旅行保険、クレジットカード紛失補償など、クレジットカード会社によって受けられる補償内容、補償金額は異なります。
年会費無料のクレジットカードおすすめ5選!
この見出しでは、年会費永年無料のおすすめクレジットカードを5つご紹介します。クレジットカードごとに特徴やメリットなどを紹介しますので、自分に合ったクレジットカードを選ぶ際の参考にしてください。
三井住友カード(NL)
三井住友カードナンバーレスは、カード番号などの情報が記載されていない「ナンバーレス」である点が特徴のクレジットカードです。高校生を除く18歳以上の方が申込対象となっています。
通常、利用金額200円ごとにVポイントが1ポイント付きますが、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・マクドナルドの利用時にはポイントが最大5%還元されます。普段からコンビニやマクドナルドの利用が多い方にとって、還元率が高いのは魅力的でしょう。
三井住友カード ナンバーレス(NL)|三井住友VISAカード
JCB CARD W
JCB CARD Wは、JCBオリジナルシリーズパートナーの利用で、常にOki Dokiポイントが2倍以上付く「高ポイントの還元率」が特徴のクレジットカードです。
JCBオリジナルシリーズパートナーとは、オリジナルシリーズ対象のJCBカードで支払いすると、通常よりもOki Dokiポイントがたまる優待店です。
申込条件は、インターネット限定であること、高校生を除く18歳以上39歳以下であることなどが挙げられます。
インターネットショッピング利用時の本人認証サービスや不正検知システム、カードの紛失・盗難補償といったセキュリティ対策も万全。安心・安全にクレジットカードを利用したい方におすすめです。
高いポイント還元率、年会費無料のJCB カード W!|クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード
楽天カード
楽天カードは、使用するたびに楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する方におすすめのクレジットカードです。100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まり、楽天市場ではポイントが最大3倍、楽天トラベルではポイントが最大2倍付与されるのが魅力。
申込条件は高校生を除く18歳以上の方ですが、未成年の方の場合はカード発行に対する同意確認を親権者に行います。取り扱い国際ブランドが、VISA、Mastercard、JCB、American Expressと4種類あるので、お気に入りのブランドを選べます。
【公式】新規入会&利用でポイントプレゼント|楽天カード
イオンカードセレクト
イオンカードセレクトは、キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONが1枚になっており、イオンでよく買い物をする方におすすめのクレジットカードです。申込条件には、高校生を除く18歳以上で、電話連絡が可能な方などがあります。
イオン銀行ATMか提携ATMを利用すれば、手数料0円での取引が可能、振込手数料も無料です。なお、55歳以上の方が申込をするのであれば、イオンカードセレクトよりもお得なG.Gカードの取り扱いもあります。
電子マネー機能付きなので、ちょっとした買い物のときもキャッシュレスで対応できるのが便利です。
イオンカードセレクト | イオンカード 暮らしのマネーサイト
dカード
dカードは、ドコモユーザーの方におすすめのクレジットカードです。申込条件には、高校生を除く18歳以上であること、個人名義、支払口座を本人名義にすることなどがあります。
ショッピングの際にdカードを利用すれば、100円につき1ポイントのdポイントが付きます。dカード特約店なら、お店ごとにポイント加算や割引のサービスも受けられます。カード申込後から最短5分で入会審査完了の手続きもあるので、急ぎでクレジットカードを作りたい方におすすめです。
dカード | dカードのご紹介
【PR】入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
おすすめポイント
・これまでにない最強の期間限定特典!・無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポート!
・家族カードの年会費が1枚無料!
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | ApplePay、楽天Edy、Suica |
年会費無料のクレジットカードに関する疑問
年会費無料のクレジットカードを持てば、毎年年会費を支払う必要がありません。しかし、入会金や発行手数料はどうなるのか、家族カードを持ちたい場合はどうするのかなど、疑問を感じる方もいるのではないでしょうか。
この見出しでは、年会費無料のクレジットカードに関する疑問を紹介します。
入会金や発行手数料はかかるの?
年会費無料のクレジットカードは、入会金・年会費がかからず無料で作ることが可能です。しかし、カードを紛失・盗難をして再発行する場合は、発行手数料がかかる可能性があるため注意しましょう。
また、初年度無料の場合、2年目以降は年会費がかかります。条件付き無料は所定の条件を満たさなければ年会費がかかるので注意が必要です。
家族カードも年会費無料?
年会費無料のクレジットカードなら、家族カードも無料であるケースが多いと言えます。しかし、家族カードを発行できる枚数に制限を設けているカード会社もあるため、事前に何枚まで作れるのか確認しておくと安心です。
還元率が良い年会費無料のクレジットカードはあるの?
還元率は、クレジットカード会社ごとに強みとなるお店が異なります。楽天カードの場合は、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天関係のお店の還元率が強く、イオンカードセレクトの場合はイオン関係のお店が強い特徴があります。
クレジットカードを作るときは、利用頻度の高いお店で選べば、それだけお得にポイントを貯められます。
【PR】ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能 ・アメックス初、月会費制で楽しむカード・初月1ヶ月分の月会費無料
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | ApplePay、楽天Edy、Suica |
自分にあったクレジットカードを選ぼう!
年会費無料のクレジットカードは、カード会社によって年会費永年無料や初年度無料・条件付き無料などさまざまな種類があります。選ぶときには、年会費無料の条件を必ず確認してください。
また、利用するお店によって還元率が変わります。ポイントをお得に貯めたいのであれば、普段よく利用するお店で還元率が高いクレジットカードを選びましょう。
今回紹介したクレジットカードは、それぞれ特徴がまったく異なります。内容をしっかりと確認して、自分に合ったクレジットカードを選んでください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
おすすめAMEX一覧
【PR】入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
おすすめポイント
・これまでにない最強の期間限定特典!・無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポート!
・家族カードの年会費が1枚無料!
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | ApplePay、楽天Edy、Suica |
【PR】ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能 ・アメックス初、月会費制で楽しむカード・初月1ヶ月分の月会費無料
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | ApplePay、楽天Edy、Suica |
【PR】ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計30,000マイル相当獲得可能
ANA・アメリカン・エキスプレス・ カード
おすすめポイント
・入会で1000マイル、カードの継続毎に1000マイルプレゼント・ANA航空券や旅行商品など,ANAグループでのカードご利用は1.5倍
・1000ポイント単位でANAのマイルへ移行が可能
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
7,700円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイレージ | ApplePay、楽天Edy、Suica |
【PR】ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計100,000マイル相当獲得可能
ANA・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・ カード
おすすめポイント
・入会で2000マイルプレゼント・毎年のカード継続毎に2000マイルがもらえる
・ANA航空券や旅行商品など購入でカードご利用時のポイントは2倍
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
34,100円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイレージ | ApplePay、楽天Edy、Suica |
AMEXカード 徹底比較 ~あなたのニーズに合ったAMEXカードをチェック!~
年会費
ポイント還元率
移行可能マイル