更新日: 2021.03.05 クレカ
クレジットカードの月平均利用額はいくら?カード保有者と非保有者の生活費の差は
株式会社ジェーシービー(東京都港区)は、全国の一般消費者3500人を対象に、「クレジットカードに関する総合調査」を実施しました(※)ので、結果を見ていきましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
最短10秒で即時発行!年会費永年無料&最大7%還元!
【PR】三井住友カード(NL)
おすすめポイント
・両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!・最短10秒で即時発行!年会費永年無料
年会費 (税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 即時(最短10秒) | 0.5%~7.0% |
ETC (税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
初年度無料 | ANAマイル | Apple Pay Google Pay |
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短10秒発行受付時間:9:00〜19:30
※即時発行ができない場合があります
※お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※スマホのタッチ決済:Visaのタッチ決済とMastercard®タッチ決済が対応
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※最大7%のポイント還元は通常のポイントも含まれます。
目次
クレジットカード保有率は86.6%。保有率が高いのは東海圏、低いのは九州圏
クレジットカードの保有率は86.6%で、前年比2.1ポイント増、2015年以降で最高となりました。
また、クレジットカードの平均保有枚数は3.0枚で、持ち歩いているクレジットカードの枚数は平均2.1枚でした。クレジットの保有枚数は、前年と比べて「1~2枚」保有している人が微減し、「3枚」「5枚」保有しているという人は昨年の20.8%から1.4ポイント増加しました。
性年代別に見ると、年代が高いほどクレジットカードの保有率が高く、男性60代、女性50代から60代は9割以上となりました。地域別に見ると、最も保有率が高いのは東海圏の90.2%で、最も低いのは九州圏の80.0%と、地域でも特徴があることがわかりました。
クレジットカードの月平均利用金額は「5万円~10万円未満」が最多。利用頻度、利用金額ともに増加傾向
一番多く使うクレジットカードの利用頻度を聞くと、2020年では「週2、3回」(27%)、「週1回」(25%)、「1ヶ月に2、3回」(25%)がボリュームゾーンに。週1回以上使う人は59%で、2016年の51%と比べると8ポイント増えています。月平均の利用数も2016年の5.7回から2020年では6.4回と、毎年徐々に利用頻度が増えていることがわかります。
2020年で一番多く使うクレジットカードの月平均利用金額は、「5万円~10万円未満」が最も多く21%、次いで「3万円~5万円未満」が16%、「2万円~3万円未満」が12%、「1万円~2万円未満」が13%となりました。2016年から比べると、月に5万円以上使っている人の割合は年々微増しています。2020年の月平均利用金額は5.62万円で、2016年の4.93万円と比べると0.69万円増加しています。
一番多く使うクレジットカードの利用理由は「ポイントやマイルが貯めやすいから」(51.3%)、「入会金、年会費が他社と比較して安いから(無料含む)」(37.7%)がダントツで多い結果に。2番目に多く使うカードでは「自分のよく利用するお店で割引などのサービスがあるから」という理由が上位に入っているため、デパートの提携カードなどがそれに当たると思われます。
クレジットカード保有者は、非保有者より生活費が3万円以上かかっているが、コロナ禍で生活費が減
クレジットカード保有者の世帯あたりの月平均生活費は17.6万円で、月平均クレジットカード利用額は6.7万円でした。世帯あたりの生活費に占めるクレジットカードの利用割合は41.4%。最も利用割合が高いのは既婚20代~30代で45.5%、地域別では甲信越・北陸の44.8%となりました。中国・四国(35.8%)、九州圏(36.5%)は現金派が多いようです。
クレジットカード非保有者の世帯あたりの月平均生活費は14.2万円で、保有者より3.3万円低いことがわかりました。クレジットカードを持っていない人の方が節約できていると思われます。
なお、2020年の世帯あたりの月平均生活費は前年から1万1800円減っています。クレジットカード保有者では1万5300円減少しましたが、非保有者では2900円増加しています。もともとお金を使いがちだった人はコロナ禍で交際費などが減ったのではないかと思われますが、節約していた人は食費などが増えたかもしれませんね。
クレジットカード以外のキャッシュレス決済を利用する理由はそれぞれ
それでは、他のキャッシュレスの利用状況はどうでしょう。
Suica、nanaco、WAONなどの電子マネーの保有率は77.4%で、昨年に比べて6.8ポイント減、利用率は72.9%で昨年より2.6ポイント増えました。2020年は「スーパーマーケット」での電子マネーの利用が、前年より4.8ポイント伸びています。コロナ禍で流通系の電子マネーの利用が高まったと推察されます。
デビットカードの保有率は24.8%で、利用率は11.1%。利用する理由は、「すぐ引き落とされるため家計管理をしやすいから」(40.3%)、「残高の範囲内で利用でき、使いすぎないから」(39.3%)と、現金感覚で利用できることが魅力のようです。
PayPay、LINE Payなどのスマホ決済の保有率は56.5%で、前年の42.9%から13.6ポイント増と、キャッシュレス決済の中で最も伸びています。財布を持つ必要がなく便利なことや、ポイント付与などのキャンペーンを頻繁に実施していることが魅力のようです。
政府の推進施策やコロナ禍で、2020年にキャッシュレス化が進んだのは間違いありません。チャージする電子マネーや残高の範囲内で使うデビットカードと違って、クレジットカードは後払いのため、くれぐれも使いすぎに注意したいですね。
[出典]
※株式会社ジェーシービー「クレジットカードに関する総合調査 2020年度版 調査結果レポート」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
最短10秒で即時発行!年会費永年無料&最大7%還元!
【PR】三井住友カード(NL)
おすすめポイント
・両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!・最短10秒で即時発行!年会費永年無料
年会費 (税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 即時(最短10秒) | 0.5%~7.0% |
ETC (税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
初年度無料 | ANAマイル | Apple Pay Google Pay |
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短10秒発行受付時間:9:00〜19:30
※即時発行ができない場合があります
※お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※スマホのタッチ決済:Visaのタッチ決済とMastercard®タッチ決済が対応
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※最大7%のポイント還元は通常のポイントも含まれます。