3月末でクレカの「サイン認証」が廃止に? 暗証番号を忘れた場合、どう確認すればいい? 対処法もあわせて解説
配信日: 2025.03.12

本記事では、サイン認証が原則廃止される背景をはじめ、暗証番号が分からなくなった場合、どのような対応が必要かについて解説します。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※
【PR】PayPayカード
おすすめポイント
・年会費永年無料!・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ | 最大1.5% |
ETC (税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
1枚あたり550円 | - |
Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 |
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
クレジットカードのサイン認証はなぜ廃止されるのか
クレジットカードのサイン認証は、2025年3月末をもって廃止され、以降はPIN(暗証番号)入力が基本となります。サイン認証が廃止される理由としては、クレジットカードの不正利用が増えていることがあげられます。
一般社団法人日本クレジット協会によると、2023年のクレジットカード不正利用被害の総額は約541億円でした。こうした状況への対策として、セキュリティ強化が進められており、サイン認証が廃止されるのです。
サイン認証の場合、サインだけでカード所持者本人か否かを厳密に確認することは困難です。PIN入力は、カード所持者本人しか知り得ない暗証番号の情報が必要なため、万一カードを紛失したり盗まれたりしても第三者は容易に使用できません。
なお、「1万円未満の取引では暗証番号は不要」のようなPINレスは継続されるため、その場合は暗証番号が分からないクレジットカードも使用可能です。
クレジットカードの暗証番号を忘れた場合の対処法
今後クレジットカードの暗証番号が分からないままだと、決済ができない場面が出てくる可能性が高いです。また、もし連続で暗証番号の入力を間違えてしまうと、ロックがかかってクレジットカード自体が使えなくなります。
クレジットカードの暗証番号を忘れた場合は、以下の方法で対応しましょう。
郵送で確認
多くのクレジットカード会社では、郵送で暗証番号の通知を行っています。暗証番号の通知手続きは電話やオンラインなどで可能です。
詳しい手順は、クレジットカード会社の公式サイトやコールセンターで確認しましょう。なお、暗証番号通知書が届く目安は、問い合わせしてから1週間程度です。
アプリや会員ページで確認
一部のクレジットカード会社では、専用アプリや会員ページで暗証番号が確認できます。
具体的な手順はクレジットカード会社ごとに異なりますが、例えば、楽天カードでは、楽天e-NAVIサービスにある、お客様情報メニュー「カードの暗証番号の照会」から暗証番号の照会が可能です(2023年3月時点)。
クレジットカードを再発行してもらう
どうしても暗証番号が分からない場合は、クレジットカードの再発行も検討しましょう。現在使用されているクレジットカードの多くは、ICチップに暗証番号の情報が書き込まれています。
そのため、番号を変更する場合はクレジットカードそのものを変更しなければなりません。クレジットカードを再発行するときの基本的な手順は、以下のとおりです。
1.クレジットカードの再発行に必要な書類を取り寄せる
2.新しい暗証番号をはじめ、必要事項を記載する
3.書類をクレジットカード会社に返送する
上記の工程を経て、2~3週間程度で手元に新しいクレジットカードが届きます。なお、新しいクレジットカードが届くまで、古いクレジットカードの使用は続けられますが、クレジットカード会社によっては、古いクレジットカードを書類と一緒に返送するように指示される場合もあります。
暗証番号を忘れた場合はすぐに確認を
以上、クレジットカードのサイン決済が廃止される背景や暗証番号を忘れたときの対処法について取り上げました。
暗証番号を忘れたまま放置するのは、単純にクレジットカードの使用が制限されるだけでなく、セキュリティ上のリスクも高まります。早めに確認、または再設定することで、急にクレジットカードが必要になった場面でも慌てずにすみます。
暗証番号を忘れた場合は、すぐにクレジットカード会社に問い合わせて確認するか、クレジットカード自体の再発行の手続きを進めましょう。
出典
一般社団法人日本クレジット協会 クレジットカード不正利用被害の発生状況
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※
【PR】PayPayカード
おすすめポイント
・年会費永年無料!・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ | 最大1.5% |
ETC (税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
1枚あたり550円 | - |
Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 |
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」