住宅ローンの借り換えをするときに元の銀行へはいつ連絡すればいい? | ファイナンシャルフィールド

更新日: 2022.01.24 借り換え

住宅ローンの借り換えをするときに元の銀行へはいつ連絡すればいい?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部 / 監修 : 新井智美

住宅ローンの借り換えをするときに元の銀行へはいつ連絡すればいい?
住宅ローンの負担を減らすためには、借り換えは有効な方法です。
しかし、実際に借り換えを行うと手間がかかり、わかりづらいので難しく感じるかと思います。
特に2つの銀行を行き来するわけですから、いつの時点で元の銀行に連絡すればいいのかといった疑問は出てくるでしょう。
 
そこで住宅ローンの借り換えをするときに、元の銀行への連絡はどのタイミングでするべきかというポイントについて解説していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジュを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

新井智美

監修:新井智美

CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

聞くのは耳ではなく心です。
あなたの潜在意識を読み取り、問題解決へと導きます。
https://marron-financial.com

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

auじぶん銀行

おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・魅力的な金利プランを用意

変動

0.194 %

※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
※変動金利( 全期間引き下げプラン)新規借入れ ※1

当初10年固定

1.260 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合

当初20年固定

1.840 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

住宅ローンの借り換え。元の銀行へはいつ連絡するべき?

住宅ローンの借り換えが決まったら、元の銀行へは新しい銀行の本審査に通過したタイミングで連絡するとよいでしょう。

承認されていない状況で連絡しても、審査に落ちてしまえば借り換えが進められません。本審査に通過して新しい銀行からお金を借りられたら、「元の銀行に住宅ローンとして借りていたお金を返済できるめど」がついたことになります。

借り換えをスムーズに進めるためにも、新しい銀行の審査通過後に連絡しましょう。

住宅ローンの借り換えの流れ

新しい借入先が決まったら、まずは事前審査を申し込んでください。事前審査では、およそ以下の項目で判断されます。

・借入時の年齢
・完済時の年齢
・健康状態
・勤続年数
・年収
・返済負担率
・連帯保証

基本的に年齢が重視される傾向にありますが、金融機関によっては多少の違いはあるでしょう。これらの項目を審査されて、通過すれば本審査へと進みます。ただし、事前審査が通ったとしても本審査で否認される可能性もあるため、本審査が承認された時点で元の銀行に連絡するようにしてください。

その後はローン残債の一括返済および抵当権の抹消と設定を行います。抵当権については後述します。これらが終われば、新しい銀行の返済が始まります。

また、借り換えを円滑に行うためには、ほかの借入先もいくつか候補にあげておくと、たとえ審査落ちしてもすぐに次へと動けます。

審査に通過したら元の銀行へ「全額返済する」と伝える

本審査に通ったら、元の銀行に連絡して「全額返済する」と伝えてください。元の銀行の完済日が、新しい銀行の借入日になります。

ただし、土日や法務局が業務を停止している日は借入日として指定できません。また、新しい銀行にも元の銀行への連絡先を知らせる必要があります。具体的には元の銀行の支店名や担当者名などです。借り換えがスムーズに行われるように、何かあった場合に備えて日中も連絡が取れる電話番号を知らせておきましょう。

元の銀行への返済が完了したら抵当権の抹消と設定を行う

住宅ローンを借りる際、借入先は担保として建物や土地の抵当権を設定します。当然ですが、借入先が変われば元の借入先の抵当権の抹消手続きと登録申請を行う必要があります。

この手続きは、通常新しい銀行が指定する司法書士に依頼します。元の銀行で行われる抵当権抹消と、新しい銀行での抵当権設定登記はほとんどが同時に申請されます。手数料は借り換えした人が負担します。

審査通過前は元の銀行から「金利引き下げ」を条件に引き止められることもある

先述の通り、新しい銀行の本審査に通った時点で、元の銀行へ全額返済の連絡するのが一般的です。ただし、ひとつ念頭に置いておきたいのは、本審査の結果が出ていない時点で元の銀行に連絡すると、解約を引き止められる可能性があるということです。

当然ですが、銀行としてもほかの金融機関に顧客を奪われたくありません。そこで元の銀行は条件として、金利の引き下げを提示してくるのです。実際に、借り換えを考えていると今の借入先に相談したとき、引き止められたといった口コミが多くあります。

そのため、借り換えの手続きや審査が面倒だと感じる人は、審査を受ける前に今の借入先に相談してみるのもひとつの手です。ただし、残りのローン金額や年数が少なければ、銀行としても積極的には引き止めないでしょう。借り換えを決めた時点での年齢や収入の状況によっては、引き止めはないことも頭に入れておいてください。

詳しい借り換えの方法は新しい銀行で教えてもらえる

住宅ローンの借り換えは、銀行によっては順序が違うこともあるため、新しい借入先の銀行に詳しく教えてもらいましょう。元の銀行へ連絡するタイミングなど、不明点はしっかり確認するようにしてください。また、各金融機関では、借り換え前の相談にも乗ってくれています。

問い合わせの方法には以下のような種類がありますので、自分に合った手段で相談してみてください。

・電話(フリーダイヤル)
・インターネット
・店頭(予約が必要)
・資料請求

借り換えを行っている最中は、さまざまな疑問点が浮かんでくると思います。手続きの状況によっては追加の書類が必要になったり、不備が発覚して早急の対応を求められたりすることもあるでしょう。わからないことはそのままにしておかず、きちんと疑問を解消してから次に進むようにしてください。

住宅ローンの借り換え。元の銀行への連絡は本審査通過後に

住宅ローンを借り換えるとき、元の銀行への連絡は新しい銀行の本審査通過後に行います。しかし、審査結果が出る前の連絡であれば、「金利引き下げ」を条件に元の銀行から引き止められる可能性があります。

借り換えをしようか迷っている人は、審査前に今の銀行に連絡して、借り換えについて相談してみるのもひとつの方法です。その際、残りのローン年数などの状況によっては引き止めがないことがある点は留意してください。

借り換えが進むとローン残債の一括返済や抵当権の抹消を行う必要があるため、度々元の銀行へ連絡しなければいけない可能性があります。借り換えは2つの銀行と同時にやり取りする必要があるので、手間も時間もかかります。しかし、面倒でも住宅ローンの負担が減るなら、実行する価値はあるといえるでしょう。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

監修:新井智美
CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

住宅ローン 金利別ランキング【PR】~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~

※弊社の提携会社のランキング

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

【住信SBIネット銀行の注意事項】
※2 借入期間を35年超~40年以内でお借入れいただく場合は、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.07%、40年超でお借入れいただく場合は住宅ローン金利に年0.15%が上乗せとなります。

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

auじぶん銀行

おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・魅力的な金利プランを用意

変動

0.194 %

※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
※変動金利( 全期間引き下げプラン)新規借入れ ※1

当初10年固定

1.260 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合

当初20年固定

1.840 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

条件別で住宅ローンを探す

新着記事一覧

住宅ローンおすすめ記事

金融機関別に「住宅ローン」を見る

PC_2209_jitaku-home_YDN_728x90 【PR】