更新日: 2023.09.20 リースバック

リースバックを利用するならどこがおすすめ? 大手3社を徹底比較 [PR]

リースバックを利用するならどこがおすすめ? 大手3社を徹底比較 
新井智美

執筆者:新井智美(あらい ともみ)

CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

聞くのは耳ではなく心です。
あなたの潜在意識を読み取り、問題解決へと導きます。
https://marron-financial.com

リースバックの利用にあたり、複数社で比較することは後々のトラブル回避のためにも重要なことです。ただ、最近ではいろんなリースバックを取り扱う企業があり、その中で絞ることが難しくなってきている状態です。そこで今回はリースバックの大手であるセゾンファンデックス、SBIスマイル、そして大京穴吹不動産の3社のリースバックについて比較してみたいと思います。
 

【PR】おすすめのリースバック

【PR】セゾンのリースバック

セゾンのリースバック

おすすめポイント

  • 安心のクレディセゾングループ!
  • 事務手数料・調査費用・礼金が0円!
  • 最短即日のお見積りも可能、ご契約まで最短2週間。

セゾンファンデックス【リースバック】

セゾンファンデックス【リースバック】は主に高齢者の方を対象にしており、家財保険費用の負担やセコムホームセキュリティー導入など安心の設計が特徴となっています。セゾンファンデックス【リースバック】の特徴、そしてメリットやデメリットについては以下のとおりです。
 

セゾンファンデックス【リースバック】の基本情報
  • 1.対応エリア:全国
  • 2.査定スピード:最短即日
  • 3.資金化までの日数:最短2週間
  • 4.リースバックの契約種類:普通賃貸借契約
  • 5.普通賃貸借契約期間:3年間
  • 6.資金用途:自由

セゾンファンデックス【リースバック】の特徴

セゾンファンデックス【リースバック】の特徴は、高齢者の方向けのサービスが充実している点です。家財保険費用をセゾンファンデックスが負担し、火災・落雷などで家財に生じた損害や偶発的な事故を保障してくれます。また、以下の4つから選べる付加価値サービスを無料でつけることができることも魅力の一つといえるでしょう。
 
 (1)セコムのホームセキュリティー
 (2)HOME ALSOK みまもりサポート
 (3)象印のみまもりホットライン
 (4)エールのハウスクリーニング

セゾンファンデックス【リースバック】のメリット・デメリット

セゾンファンデックス【リースバック】には、次のメリットがあります。
 
 ・家賃や初期費用を低く抑えられる
 ・セコムホームセキュリティーに無料で加入できる
 
通常、リースバック契約において家賃は相場よりも高く設定されることが多い中、家賃を低く設定してもらえるところはうれしいポイントです。また、通常であれば月額7000円程度の利用料が発生するセコムのホームセキュリティーに無料で加入できるところもメリットといえます。
 
一方、セゾンファンデックス【リースバック】のデメリットは、次の点です。
 
 ・買い戻しの際の価格が売却価格よりも高くなる
 
ただし、これはセゾンファンデックス【リースバック】だけでなく、リースバックを利用する際に共通するデメリットです。また、契約期間に3年間という期限がある点もデメリットといえるでしょう。3年以内に次の住まいを探して移り住む計画があるのならいいのですが、そうでない場合は注意が必要です。

【PR】おすすめのリースバック

セゾンのリースバック

セゾンのリースバック

おすすめポイント

  • 安心のクレディセゾングループ!
  • 事務手数料・調査費用・礼金が0円!
  • 最短即日のお見積りも可能、ご契約まで最短2週間。

SBIスマイルの【ずっと住まいる】

SBIスマイルのリースバックは【ずっと住まいる】という名称で提供されています。【ずっと住まいる】の特徴は、自宅などの不動産をSBIスマイル株式会社に売却すると、売買代金を一括で支払ってくれる点です。
 

SBIスマイル【ずっと住まいる】の基本情報
  • 1.対応エリア:首都圏および全国の政令指定都市および政令指定都市に準ずる地域
  • 2.査定スピード:仮査定は最短即日/正式査定は、2営業日から3営業日
  • 3.リースバックの契約種類:普通賃貸借契約もしくは3年から10年の定期借家契約
  • 4.定期借家契約期間:3~10年間
  • 5.資金用途:自由

SBIスマイル【ずっと住まいる】のメリット・デメリット

SBIスマイル【ずっと住まいる】の賃貸借契約には、普通賃貸借契約と定期借家契約の両方が用意されています。したがって、売却した後は、
 
(1)賃貸借契約を更新してさらに住み続ける
(2)買い戻す
(3)次の住まいを見つけて引っ越す
 
のいずれかを選択することができます。さらに、SBIスマイルでは、一定の条件を満たすと引っ越し費用相当額を負担してくれます。このサービスは他社にはないサービスですので、SBIスマイルの強みといえるでしょう。
 
一方、SBIスマイルのデメリットは対応エリアが全国ではないということです。対応エリアが「首都圏および全国の政令指定都市および政令指定都市に準ずる地域」となっているため、利用する際にはご自分の住まいが対応エリアに入っているかどうか確認するようにしてください。

【PR】おすすめのリースバック

SBIスマイル株式会社のリースバック

SBIスマイル株式会社のリースバック

おすすめポイント

  • SBIグループの信頼性
  • 敷金、礼金、更新料ゼロ
  • 最短即日仮査定

大京穴吹不動産のリースバック【売っても住まいる】

大京穴吹不動産のリースバック【売っても住まいる】は、自分が所有しているマンションを大京穴吹不動産に買い取ってもらい、その後は賃料を払うことで自分が所有していたマンションに最長5年間住み続けることができるサービスです。
 

大京穴吹不動産【売っても住まいる】の基本情報
  • 1.対応エリアおよび物件:大京穴吹不動産営業エリア内のマンション
  • 2.査定額:大京穴吹不動産の通常買い取り査定額と同等
  • 3.賃貸期間:1 年・2 年・5 年のいずれかを選択(延長や更新および再契約は不可)
  • 4.資金用途:自由

大京穴吹不動産【売っても住まいる】の特徴

また、大京穴吹不動産【売っても住まいる】には以下の特徴があります。
 
(1)マンションの買い取り金額が高い
大京穴吹不動産のマンションの買い取り実績は、年間 1000件以上もあるため、その実績を生かして大京穴吹不動産が直接買い取ることで仲介手数料を削減しています。そのため買取金額が高くなる傾向にあります。
 
(2)賃貸居住中のサポート体制が充実している
賃貸居住中に設備の故障やトラブルが発生した場合には、電話による24時間体制での修理受付を行っています。
 
(3)賃貸借契約満了時に老人ホームなどの施設紹介サービスがある
【売っても住まいる】の賃貸借契約は定期借家契約です。したがって、契約期間満了後は自宅を引き払い、次の住まいへ移る必要があります。
 
大京穴吹不動産では次の住まいを探す手段として、自社管理の賃貸住宅の斡旋や日本老人ホーム紹介サービスセンターと提携を行うなどのサポート体制を用意しており、老人ホームなどへの入居を考えている人にとってはうれしいサポートとなっています。

大京穴吹不動産【売っても住まいる】のメリット・デメリット

大京穴吹不動産【売っても住まいる】のメリットは、なんといっても直接買い取りのため高額での買い取ってもらえることです。
 
大京穴吹不動産はその豊富な経験を基に、【売っても住まいる】における物件の買い取りから賃貸借契約までの手続きを全て自社で一括で行えるようにしています。そのため、高価格での買い取りや手続きの効率化、さらには早期での現金化や仲介手数料の削減など、お客さまにとってうれしいサービスの提供が可能となっています。
 
一方、デメリットとして挙げられるのは、以下の点です。
 
 ・対象物件およびエリアの制限がある
 ・賃貸借規約が定期借家契約である
 
対象物件がマンションに限られるというところはきちんと理解しておく必要があります。また、賃貸借契約が最大5年の定期借家契約であることから、5年以内には次の住まいを用意して引っ越す必要があります。また、75歳以上だと賃料が一括払いとなるという点にも注意が必要です。

【PR】おすすめのリースバック

【PR】セゾンのリースバック

セゾンのリースバック

おすすめポイント

  • 安心のクレディセゾングループ!
  • 事務手数料・調査費用・礼金が0円!
  • 最短即日のお見積りも可能、ご契約まで最短2週間。

まとめ

リースバックを提供している大手3社について比較してみましたが、それぞれに特徴およびメリット・デメリットがあります。自宅のエリアおよび物件が条件に当てはまるのであれば、これらの3社を比較検討してもよいでしょう。
 
もちろん、リースバックを利用する際の条件はリースバック業者によって異なります。まずは自分や自宅の特性が条件に合っているかどうかを確認し、理想としている賃貸借契約か、買い戻しの際の条件はどうかなどを聞き取ったうえで最終的に決定するようにしてください。
 
[出典]
株式会社セゾンファンデックス「セゾンのリースバック」
SBIスマイル株式会社「ずっと住まいる」
株式会社大京穴吹不動産「大京穴吹不動産のリースバック 売っても住まいる」
 
執筆者:新井智美
CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

【PR】