ムゲンエステート【らくらくリースバック】が選ばれる理由とは。メリットや注意点を解説
配信日: 2020.07.09 更新日: 2020.10.29
執筆者:新井智美(あらい ともみ)
CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員
CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員
聞くのは耳ではなく心です。
あなたの潜在意識を読み取り、問題解決へと導きます。
https://marron-financial.com
老後の新しいライフスタイルとしてムゲンエステートが提供するらくらくリースバック。特徴や活用方法、注意点を解説します。
目次
【PR】おすすめのリースバック
【PR】セゾンのリースバック
ムゲンエステート【らくらくリースバック】について
ムゲンエステートのらくらくリースバックは老後、あるいは住宅ローンの返済での悩みを抱えている方々への新しい選択肢として提案されたサービスです。
マイホームを購入したものの住宅ローンの返済に悩んでいる方、あるいは老後を踏まえてマイホームを何とかしたいと考えているものの、引越しをすることに抵抗がある方々に向けた新しいスタイルの提案がなされています。
ムゲンエステートのらくらくリースバックは、住宅ローンの返済に悩んだり、あるいは老後資金のためにマイホームを売却したいとは思うものの、住居が変わることに抵抗がある方々のための商品です。らくらくリースバックとは、住宅をムゲンエステートに売却するものの、その後も同じ住居での生活を可能にします。
売却後は、それまで住んでいたマイホームをムゲンエステートから賃貸する形となります。契約形式・所有者等は変更されるものの、生活そのものはそれまで同様の物です。引越しの必要もなければ、お子様がいる場合は転校する必要もありません。
ムゲンエステート【らくらくリースバック】のメリットデメリット
ムゲンエステートのらくらくリースバックは、契約形式が変わるものの、それまで同様の生活が待っている点が特徴ですが、メリット・デメリットについても解説します。
らくらくリースバックのメリットとして挙げられるのが「これまでと同じ生活が待っている」点です。住居が変わると、生活様式が変わることを意味します。
お子様がいれば転校しなければなりませんし、外で働いている方であれば会社までの通勤路も変わります。環境が変われば新しい住居先のルール、環境に適応しなければなりませんが、らくらくリースバックであればそれまでと同様の生活が待っています。
3年毎の定期借家契約を無杉、その後は延長・買戻しの選択肢が用意されていますので、「やっぱりマイホームにしておきたい」と思えば買い戻すことも可能です。
また、らくらくリースバックを提供するムゲンエステートは東証一部上場企業なので、社会的信頼感もありますし、仲介ではなく、ムゲンエステートが買取ますので、「よく分からない人が持ち主になっていた」といったケースは起こり得ません。
さらに、名義がムゲンエステートになりますので、固定資産税や火災保険等の支払いの必要もなくなります。
らくらくリースバックのデメリットとして、それまでと同じ場所に住めるとはいえ、あくまでも賃貸という契約形式になりますので、家賃を滞納すれば退出させられるケースもあります。
また、サービス提供エリアが首都圏の1都3県のみとなっていますので、サービスを受けられるエリアが限られてしまっている点は、対象地域外にお住まいの方々にとってはデメリットです。
ムゲンエステート【らくらくリースバック】の活用方法
ムゲンエステートのらくらくリースバックを実際に活用するシチュエーションをいくつかご紹介します。
住宅ローンの返済に悩んでいる
住宅ローンの返済に悩む一方で、子供のことを考えると引越しは控えたい。できれば住居は今のままが良い…という場合、らくらくリースバックであれば住居はそのまま、名義が変わるのみで生活は変わりません。
一般的に、住宅ローンの返済負担が大きい場合、任意売却を行うことでマイホームを手放し、資金を得る代わりに新しい生活を送らなければなりませんが、らくらくリースバックであれば引越しをする必要がありません。子供の学区が変わらないだけではなく、生活様式も変化しません。
老後を見据えた資金計画
老後資金をと考えるものの、住まいが変わることが不安だというケースもまた、らくらくリースバックであれば問題を解決できます。ムゲンエステートに売却する形になりますので資金を手にできる一方、住まいは変わりません。
また、その後は定期借家契約になりますので、施設等に入るまでのつなぎとして、それまでのマイホームに「賃貸で」住むことが可能です。
ムゲンエステート【らくらくリースバック】を利用する前の注意点
らくらくリースバックを利用する前に注意点も覚えておきましょう。
「賃貸契約」になる
賃貸契約になるということは、当然自分のものではなくなります。
それまでであれば何をするにも自由でしたが、以降、それまで住んでいたマイホームであっても勝手に修繕したりといったことはできなくなります。
住宅ローンによるものであれば手元に残るお金の計算も
住宅ローンの返済負担でらくらくリースバックを利用するのであれば、買取額だけで判断するのではなく、「手元にいくら残るのか」を計算しましょう。
この点は住宅ローンの残債や住宅の資産価値・買取額によって異なる部分なので周囲の声ではなく、自分自身の必要なお金を計算し、手元に残る額を計算してサービスを受けるべきかを判断しましょう。
Q&A
らくらくリースバックについてよくある質問をまとめてみました。
いつまで賃貸できるの?
3年毎の定期借家契約で、延長も可能です。
家賃はどのようにして決まるの?
家賃に関しては資産価値等を踏まえてムゲンエステートが設定します。
賃貸になったら固定資産税や保険は?
賃貸契約となりますので、固定資産税や保険はムゲンエステートの支払いとなります。
金銭的な余裕ができた場合、買い戻すことは可能?
可能です。定期借家契約更新時、買い戻しの選択肢も用意されています。
【PR】おすすめのリースバック
【PR】セゾンのリースバック
ムゲンエステートのらくらくリースバックを検討してみよう
ムゲンエステートの提供するらくらくリースバックについてまとめてみました。
住宅ローンの返済、あるいは老後の計画など、選択肢として覚えておくことで、いざという時に役立つ可能性もありますので、すぐに利用するかは別として、覚えておいて損のないサービスなのではないでしょうか。